ソフトバンク端末を使っている人が光回線を検討するのであれば、おうち割が適用されるソフトバンク光への加入を考えますよね。
でもちょっと待ってください。結論からお伝えすると、
実際にNURO光を利用している筆者が、ソフトバンク光と比較してみます。
目次
ソフトバンク光とNURO光の料金を比較
戸建てタイプでの料金を比較してみます。
ネット 料金 |
電話基本 料金 |
ネット+ 電話実質 料金 |
最大速度 | 無線LAN | 割引 | |
---|---|---|---|---|---|---|
NURO光 戸建て (2年契約更新プラン) |
5,200円 | 550円 | 5,243円 | 上り2Gbps 下り1Gbps |
無料 | 550円〜1,100円 (SoftBankおうち割) |
SoftBank光 戸建て (2年契約更新プラン)※1 |
5,720円 | 550円 | 6,710円 ※2 | 上り1Gbps 下り1Gbps |
別途必要 月額990円〜 | 550円〜1,100円 (SoftBankおうち割) |
※2021年2月調査時点の情報で、料金は全て税込表示です。
※1 タイプはファミリー・スーパーハイスピード / ファミリー・ハイスピード / ファミリーの場合
※2 工事費用負担 2年間の分割払い時: 440円(税込) × 60カ月
比較表を見てもらえれば分かる通り、ソフトバンク光よりもNURO光の方がコストパフォーマンスに優れていることが分かります。
さらにNURO光は料金体系が非常に分かりやすいのが特徴です。
ソフトバンク光は料金体系が分かりづらく、無線LANを利用するのにも、どのプランに申し込んで、実際にいくらになるのかが非常に分かりづらくなってます。
正直に言いますが、ソフトバンクはあえて総額を分かりづらくし、さらには様々なオプションで月額料金を釣り上げるような企業なので注意しましょう。
NURO光の実際の請求内容
僕が使っているNURO光の実際の請求内容は以下のようになっています。
![So-net マイページ NURO光 料金明細 [NURO光 月額料金] 税込だと5,122円](https://sophiadigital.com/communication/wp-content/uploads/2018/11/img_5be3f854af27e.png)
筆者のNURO光の請求金額(税率8%の時)
NURO光の戸建てタイプですが、ネットのみの利用であれば月額料金は5,200円となります。
この低料金で、Wi-Fi利用無料、5台まで使えるセキュリティソフト「カスペルスキー」がずっと無料になっているの、すごくないですか。
ソフトバンク光の請求内容
ソフトバンク光に関しては僕は使ったことがないので、実際に利用中であるスタッフあまっちの請求画面を公開します。
戸建てタイプですが、毎月6,752円(税込)もかかっています…!
通信速度の差などを考慮すると、低料金のNURO光が大きくリードしていると言えます。
NURO光とソフトバンク光の対応エリアの差
ソフトバンクユーザーにおすすめできるNURO光には大きなデメリットがあります。
それは、NURO光は対応エリアが限られている点です…!
2022年8月現在、NURO光の最新対応エリアは以下となっています。
※緑色の都道府県がNURO光の対応エリアとなります。
市区町村別に対応エリアかどうかを細かく調査しました↓
北海道 | 北海道 |
---|---|
関東1都6県 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県 |
関西2府3県 | 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 |
東海4県 | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
中国2県 | 広島県、岡山県 |
九州2県 | 福岡県、佐賀県 |
※一部地域を除きます
対応エリアは徐々に広がっているNURO光ですが、まだまだ限られたエリアのみでの提供となっています。
ソフトバンク光はNTTのフレッツ光ネクストの回線を利用していることからも、日本全国幅広くカバーしています。
僕自身がNURO光を使っていて満足していることから、こういう書き方になってしまいますが、
NURO光が導入できるエリアに住んでいるのであれば、ソフトバンク光よりもNURO光を選ぶことをおすすめします。
NURO光が導入できない場合、他の光回線を検討することとなりますので、参考までに情報を載せます。
<div class=”post-bottom-ad-ttl”>NURO光が導入できない場合</div>
【ドコモ光】ドコモユーザーのための光回線
「ドコモ光」はフレッツ光の回線を利用している光コラボとなります。対応エリアはフレッツ光と同様で、日本全国のカバー率が90%以上とかなり広くなっています。
プロバイダーは高速通信規格「v6プラス」に対応し、高性能なWi-Fiルーターを無料レンタルできる「GMOとくとくBB」がおすすめです。
通信速度を1週間計測してみたのですが、こんなに速いの!?という印象です → 計測結果
- 【ドコモ光セット割】
携帯利用料が端末ごとに毎月最大1,100円割引 - GMOとくとくBB限定の特典多数実施中
- 【無料レンタル】
高性能Wi-Fiルーターが無料 - 【他プロバイダよりも高速】
v6プラスで夜でも高速安定通信
※表示料金は全て税込です
【auひかり】NURO光に準じて高速 auユーザー以外も◎
「auひかり」は日本全国のカバー率が約70%とかなり広くなっています。
NURO光の対応エリア外で、通信速度を重視する人にもおすすめです。
- 45,000円最短翌月末キャッシュバック
※ネットのみの申し込みでOK、2022年7月時点
※申し込み時の振込先の確認だけでOK! - 【KDDI公式】3万円以上の工事費が実質無料
- 【KDDI公式】他社ネット回線の解約金を33,000円まで負担
- 【auスマートバリュー】
※毎月最大1,100円 スマホ・ケータイ割引、ホームゲートウェイレンタル永年無料
NURO光はどういう点でおすすめできるのか、これまで様々な記事を書いてきたので一部を紹介します。
NURO光のメリット一覧
当ブログで書いているNURO光のメリット一覧を簡単にまとめると以下のようになります。
NURO光のメリット- 【特典】戸建て: 45,000円、マンション: 25,000円キャッシュバック ※2022年8月時点で実施されている金額
- 【特典】回線工事費44,000円が実質無料 ※30回の工事費分割額相当を毎月割引
- 下り最大2Gbps / 上り最大1Gbps ※一部エリアでは6Gbps・10Gbps・20Gbpsプランあり
- 戸建て: 月額5,200円でWi-Fiも使える
- 戸建てプランはセキュリティソフト「カスペルスキー」(月額550円相当)がずっと無料 ※戸建てタイプのみ
- SoftBankのおうち割対象 ※毎月最大1,100円 最大10端末まで
- 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能 ※特別価格、無制限プランあり
- 【NURO光 でんわ】月額基本料金が北海道・関東550円 / 東海・関西・中国・九州 330円 ※NTT一般加入電話番号を持っている場合、電話番号、電話機もそのまま利用可能
- Amazon Fire TV Stickプレゼント ※ひかりTV2ねん割申し込み時
- 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、 NUROでんきとセットで月額501円割引
- 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る ※価格.com
※料金は全て税込表示となります
ソフトバンク光に比べると、NURO光はまだまだ知名度は低いかもしれませんが、業界3位の老舗プロバイダ「So-net」が非常に力を入れている光回線サービスとなっています。
2021年現在、TV CMが頻繁に放送されています。
とにかく高速で、複数端末で使用しても速度の低下が感じられない点が嬉しいです。
僕の場合は有線LANで下り900Mbps台、Wi-Fiで下り300Mbps台が出ています。


ただ、2020年頃からWi-Fiはたまに100Mbps台に落ち込むことが出てきました。
関東一の満足度を誇るサービスなので、流石に利用者が急増したのかもしれませんね。
NURO光とソフトバンク光に関するユーザーの声
NURO光とソフトバンク光に関して、実際に利用しているユーザーや、導入を検討している人たちの声をTwitterで調べてみました。
Twitterで「NURO光 ソフトバンク光」と入力して調べています。
ゴミ回線 #ソフトバンク光 は本日解約しました。
20年前だったらなかなか速かったかもしれませんね。
100Mbpsなんて出ないの知ってるよ。
贅沢は言わない。20Mbpsくらい出れば大抵の事はいけるよ。2日間という短い期間でしたがぐるぐるのストレス地獄でした🌀
nuro光へ乗り換えます。 pic.twitter.com/cM8IGsDvEQ
— 10ka-shi🥟🥟🥟 (@10oka_shi) April 9, 2020
さようならソフトバンク光👋
コロナの影響で
屋外工事5か月待ったけど
やっときたNURO光🥺
(キャッシュバックを主に待ってた←)
2G出るんじゃないのか…と凹んだけど
携帯は早い✨🐒
あ、因みに下の画像が早いのか遅いのか分からにゃ🤡🤳#NURO光 pic.twitter.com/iAPDxz0opD— ちいさん@引越しバタバタ中 (@chiisangame) August 18, 2020
ソフトバンク光とNURO光の回線速度(無線)10倍以上早くて流石に草なんだがぁ?#NURO光 pic.twitter.com/KN21pebgkS
— ひっか🍎 (@HIKA6__) June 6, 2020
当然、NURO光のほうがソフトバンク光よりも圧倒的に回線速度は速い傾向にありますが、もしも現在ソフトバンク光で下り200Mbps以上で通信できていて、料金やサービスに不満がなければわざわざ乗り換える必要はないかもしれませんね。
でも、ソフトバンク光は通信速度か料金のどちらは不満に思うユーザーが多数な気がします。
ソフトバンク光からの乗り換え
NURO光への乗り換え
ソフトバンク光から乗り換えを検討しているのであれば、ぜひSo-net公式の45,000円キャッシュバック特典を利用してくださいね。
NURO光の申し込みページは様々なものがあって、紛らわしいことになっているんですが、このキャッシュバックを知らないと、45,000円とウィルスセキュリティソフトが永年無料などの貴重な特典を逃してしまいます。
キャッシュバックを受けることで、違約金などの金額が上がるなど不利になる点はありませんので安心できます。
NURO光にはマンションタイプ「NURO光 for マンション」もあります!
導入する手順が大変なのと、通信速度や安定性では戸建てタイプには劣る場合はあるので、もしも既にマンションタイプが導入済み物件の場合に検討すると良いでしょう。
同一マンション内の利用者が多ければより月額料金が安くなる仕組みとなっており、
の間で変動します。
こちらも2022年8月現在、キャッシュバック特典が実施されているようです。
まとめ
今回の記事のまとめとなります。
NURO光は導入できるエリアはソフトバンク光よりも狭いですが、満足できるサービスです。
【NURO光】とにかく速度重視の人向け!料金も比較的安い
管理人はNURO光を3回導入し、合計5年半使用しています。
1Gbpsが主流の他社光回線よりも、複数端末での利用時に回線速度が遅くなりにくいです。
通信も安定しているので、家族と同居していて自宅でテレワークしている場合やオンラインゲーム利用などに特におすすめします。
- 【キャッシュバック】
戸建て:45,000円
マンション: 25,000円
※ネットのみの申し込みでOK、2021年6月時点 - 工事費44,000円が実質無料
※30回の工事費分割額相当を毎月割引 - 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能
※特別価格、無制限プランあり - セキュリティソフトが永年無料
- SoftBankのおうち割対象
※毎月最大1,100円割引 最大10端末まで - Amazon Fire TV Stickプレゼント
※ひかりTV2ねん割申し込み時 - 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、NUROでんきとセットで月額501円割引
- 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る
※価格.com
※表示料金は全て税込です
【ドコモ光】ドコモユーザーのための光回線!
「ドコモ光」はフレッツ光の回線を利用している光コラボとなります。対応エリアはフレッツ光と同様で、日本全国のカバー率が90%以上とかなり広くなっています。
管理人は2年間使用しています。
プロバイダーは高速通信規格「v6プラス」に対応し、高性能なWi-Fiルーターを無料レンタルできる「GMOとくとくBB」がおすすめです。
通信速度ではNURO光やauひかりの2大巨塔には一歩劣るものの、十分な通信速度が見込めます。
- 【ドコモ光セット割】
携帯利用料が端末ごとに毎月最大1,100円割引 - 工事費無料特典実施中
-
他社回線の解約金負担最大20,000円
もしくはキャッシュバック5,500円〜 - 【他プロバイダよりも高速】
v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル
【auひかり】NURO光に準じて高速 auユーザー以外も◎
「auひかり」であれば日本全国のカバー率は約70%とかなり広くなっています。管理人は自宅でトータル6年ほど使用しました。
何回もスピードテストをしていますが、NURO光と争う通信速度という印象です。
プロバイダーはキャッシュバック金額が充実している、月額料金の割引があるといった理由で、好きなものを選んでいいでしょう。
管理人は「So-net」を選びました。
※料金は全て税込表示となります
ネットのみの申し込みで高額なキャッシュバックが受け取れる点、月額料金が割引される特典が実施中であることがおすすめ理由です↓
>>公式サイトはこちら