最近、WordPressで管理しているサイトで、リリース前にBASIC認証をかけたい場面がありました。「.htaccess」を直接修正しようかと思いましたが、やっぱりWordPressならプラグインを使うのがいいかなと考え、調べてみたところいいのがありましたよ!
その名も、Basic Authentication Settingです。
Basic Authentication Settingの使い方
WordPressのプラグインの検索画面からインストールしてみてください。
その後、Basic認証をかけたいサイトのダッシュボードから、
「設定」→「一般」
と進みます。
その後、ページ下部に、
BASIC認証のパスワード
の項目があるので、
[id:password]の形式で入力してください。
設定後、該当ブログにブラウザでアクセスするとBasic認証が設定されています!
サイトごとに設定できるので、「.htaccess」と「.htpasswd」をいちいち修正するよりも簡単で素敵!!