長年夢見てたんですが、ついにこの時が来ました...!
紆余曲折を経て、もう一度アフィリエイトに注力しようと自分で記事を書き始めたのが2年前。
確定金額ではなく発生金額ですが、先月10月にアフィリエイト報酬100万円を達成しました。
発生金額になるんですけど、先ほど月100万円達成しましたー!!アフィリエイトに出会って気がつけば12年、ちゃんと?アフィリエイトに向きあって2年、誰よりも時間がかかったことを自負しています!
アドバイスしてくれたアフィリエイターの皆さん、デザイナー、ライターの皆さん本当に感謝! pic.twitter.com/g4BehQY0rx
— とみっち@にわかWeb屋 (@ura_tomicci) October 31, 2017
手書きの目標金額の下にチラッと見えるのは、海外ミュージシャン達のサインです。音楽関係のバイトをしていたことや、音楽活動をしていたことなどから、海外のミュージシャンを中心にサインをいくつかもらっていて飾っているミーハーですw
23歳の頃にアフィリエイトに出会って12年、あれこれやって気がつけば35歳になっていました。。
アフィリエイトで誰よりも成果を伸ばすのに時間がかかったことを自負しています。
それでは10月のアフィリエイト収入を報告します!
目次
2017年10月のアフィリエイト収入(振込金額)
さっさと発生報酬金額の詳細を書けよというところですが、焦らします。
いつも通り、まずは振込金額を書きます。
アフィリエイトは、
というサイクルで現金が振り込まれます。
案件にもよるんですけど、僕が取り組んでいるメインの案件は、成果が発生してから、振込まで5ヶ月くらい平気でかかるような案件なので、発生額が増えてもなかなか懐はあったまらないのが辛いです。。
承認率は平均7割程度の案件ですね。
先月10月に僕の銀行口座などに実際に振り込まれたアフィリエイト報酬は、
A社 | 350,442円 |
---|---|
B社 | 9,268円 |
C社 | 1,340円 |
D社 | 0円 |
E社 | 3,810円 |
F社 | 1,542円 |
G社 | 1,600円 |
合計 | 368,002円 |
でした。
アフィリエイトの他にも、WordPress関連のカスタマイズ方法や音の販売などをしているので、個人で運営しているサイトの売り上げ合計は40万円を超えました。
ただし、来月の入金額は30万円弱に減ります。アフィリエイト専業でなくて良かった。。
発生金額、確定金額ともになかなか読めず、安定収入にはならないのがアフィリエイトの怖いところですね。
そのギャンブル性が面白くもあるんですけどね...。
Web制作案件の方は、継続して仕事を依頼しているデザイナーの友人が手伝ってくれていたり、今月からは新しくWordPressエンジニアの方に参画してもらい、報酬を毎月支払っていく予定です。
安定収入がないと、報酬を支払えないのでWeb制作案件はアフィリエイトの確定報酬が安定的に100万円を超えるまでは続けていこうと考えています。
アフィリは今のところ、ほぼ一人で作業しています。
↑先月も同じことを書いていた!
続いては発生報酬額です。
2017年10月のアフィリエイト発生報酬
A社 | 1,018,236円 |
---|---|
B社 | 6,800円 |
C社 | 1,828円 |
D社 | 8,810円 |
E社 | 2,000円 |
F社 | 2,300円 |
G社 | 1600円 |
合計 | 1,041,574円 |
A社の売り上げが奇跡的に単独で100万円を超え、初めてアフィリエイト発生報酬が100万円を突破しました!
しかし、何を隠そう、Web制作案件、自分のWebサービスに関する作業、家づくりの打ち合わせや準備が大変で、7月からアフィリエイトにかけられている時間がごくごくわずかです。。
来年3月末に引っ越すので、子どもの保育園転園の手続きも始まりました。ここは妻が頑張ってくれていて感謝です。
こんな状況もある中で、8月、9月、先月と売り上げを伸ばし、100万円を突破したのは運だったとしか言えません。
アフィリエイト報酬を伸ばす施策を6月までやってきてはいるんですが、その後作業が滞っているので、正直素直に喜べないというか、もっと頑張っていれば、さらに発生金額を獲得できたんじゃないかという思いがどうしてもあります。。
Web制作案件は友人にも作業に入ってもらえること、家の打ち合わせがもうそろそろ終わって来月着工予定、子どもの保育園の手続きも落ち着けば、これからアフィリエイトに割ける時間は増えていきそうなので、是非とも気合を入れて取り組みたいですね。
しかし、そろそろ作業をサボっていたツケがきそうで、今月もアフィリエイト報酬100万円の発生を達成するのはかなり困難なことが予想されます。。
ITPの影響
ASPの担当さんから連絡があり、10%くらいがiOSからの申し込みだったので、わずかながら影響はあっただろうとのことです。
ありがたいことに僕がメインで取り組んでいる案件にはITPの影響はほとんどなかったようです。
まだ詳しく分析してないですが、特にスマホで閲覧している読者は、すぐに申し込みに踏み切っているようでありがたかったです。
広告主のLPが、今すぐ感をいい具合に煽っているので、もともとそれも良かったのかもしれません。
ITPって、iOS11のSafariで実装されているんですよね。
僕が運営しているサイトだと、今のところ、iOS Safariからの申し込みは多くないし、そこまで心配しなくて良さそうです。
ASP側で案件ごとに順次対応中とのことで、対応完了を気楽に待ちたいと考えています。
PV推移
メインで取り組んでいる案件に関するPVを抜き出してみました。

全体のPVを見てもあんまり参考になることはないんですけど、アクセスが増え、結果申込数も増えたという結果になりました。
取り組んだ作業は、記事の微調整、内部リンクの調整程度を実施した程度なんですが、9月、10月とかなりPVが伸びています。
9月に様々なキーワードでチート並みに商標関連のキーワードで軒並み上位表示を達成している絶対王者のサイト(本体中古ドメイン、自演リンクも中古ドメイン)がペナルティで陥落したのですが、そのおかげで僕のサイトへの流入が増えてきたようです。
僕のサイトは今、商標キーワード単体では10位付近をうろついてるんですが、これがもしも5位以内になったら熱いだろうな...。
そんな日を夢見て、粛々と作業をこなしていきます。
CVR(コンバージョンレート)は残念ながらずっと変動してないので、これをあげる施策が施せたら中級者アフィリエイターへと成長できそう。
2017年発生報酬の推移
2017年の発生報酬の推移をエクセルで簡単に表にしました。
当ブログの過去の売り上げ報告と多少金額が異なる箇所がありますが、改めて計算したところ若干修正したものなどがあります。

1月には15万円程度だったのですが、繁忙期の3月には60万を突破しました。
しかし、非常に残念なことに3月に発生した分は確定率が5割未満となりました。。
なかなか確定報酬が増えなかったことと、家を建てると決めたことが、昨年の12月から半年間、ほぼアフィリエイト専業だったことから、兼業へと戻るきっかけになりました。
特に家族がいる方などは本業などで安定収入がある中、アフィリエイトはパートナー戦略(外注戦略)を取るのが効率がいいんじゃないかと考えています。
アフィリエイトの売り上げがなくなったとしても、生活ができるという安心感は、精神衛生上非常によろしいかと。
アフィリエイト報酬発生100万円発生を体験してみて
勘と運でいける金額
アフィリエイト報酬発生100万円は長年の夢だったので、達成できたことは嬉しかったんですけど、取り組んだ案件が良かったということや、競合サイトがペナルティでいなくなってくれたという、本当に運によるものでした。
競合サイトは、また別の中古ドメインに載せ替えて被リンクを貼って再起を図っているようので、いつまた戻ってくるか分かりません。
でも、アフィリエイト報酬発生100万円は勘と運でいける金額だということを経験してしまいました。バブルか。
僕はまだまだ、なんとなくアフィリエイトをしているという状況なので、サイト構造の設計から、ライティングまで、ちゃんとしたアフィリエイトができるようになっていきたいです。
次の目標
発生報酬100万円の次は、確定報酬100万円が目標ですが、来年は月発生500万円まで伸ばします。
このくらいを目標にしようとすると、なんとなくのアフィリエイトでは無理でしょう。戦略的に作業していきたいです。
もしも毎月数百万円の売り上げがあれば、音楽活動や他にチャレンジしたかった事業にどんどん挑戦できるなー。楽しみ。
アフィリエイト頑張ろう
アフィリエイトに取り組むには本当にいい時代になりました。ネットを徘徊すれば、無料で有益な情報が転がっていますからね。
アフィリエイトの答えは、ほぼ無料で全て手に入るんじゃないですかね。手間はかかるし、本当に有益な情報であるかを取捨選択できるかが最初は難しいですけどね。
アフィリエイトもWeb制作も楽しいー!
引き続き頑張りましょう。