こんにちは。とみっちです。
6月のアフィリエイト収入の報告を書きます。今回は諸事情で収支報告をサイトのトップページには表示していません。
おお勇者よ、よくぞこのページにたどり着いた!
2017年6月のアフィリエイト収入(振込金額)
2017年6月に僕の銀行口座などに実際に振り込まれたアフィリエイト報酬は、
A社 | 181,904円 |
---|---|
B社 | 11,515円 |
C社 | 3,569円 |
D社 | 10,800円 |
E社 | 0円 |
F社 | 2,985円 |
G社 | 4,320円 |
合計 | 215,093円 |
でした。
振込金額でアフィリエイト報酬がようやく20万円を突破しました。
案件によりますが、僕が取り組んでいるものは確定されるまでの時間がかなりかかっているので、発生金額が上がっても、なかなか振り込まれないのが辛いですね。
今年前半は他に大きな収入はなく、低収入状態が続いているので本当にきつい…。
A社の某案件の振込金額に関して言えば、今年2月に発生した金額がようやく承認作業が全て終わって振込が完了したような状況です。
承認率自体は82%となっていて、なかなか良かったです。
アフィリエイト報酬が発生100万円を突破したという人がどんどん増えていますが、発生金額が100万円を突破することと、確定金額が100万円を突破することは意味が違うんですよね。
kokaさんのつぶやきより
4月は発生100で確定21だったレ○○ラさんも、6月は発生60で確定24で過去最高だった。やっぱりアフィは承認率が大事。 #あと発生はあてにならない
— koka@低にんにく (@koka_teihinsitu) July 2, 2017
ちなみに、まだちゃんと計算してないんですが、6月の確定金額は37万円程度でした。来月8月に振り込まれます。3月に発生した金額がようやく確定されてきましたね。長かった…。
アフィリエイトで月100万円を稼ぐ!という目標は10年前に掲げ、バンド活動に力を入れてCDをリリースしたり、本業が忙しい時期なんかもあったんですが、気がつけば僕は35歳にもなって、Web制作の知識も人よりはあるのに、未だに売上が低空飛行なのが恥ずかしいです。。
早く毎月の確定金額が100万円を超えてほしいところです。
続いて、6月の発生金額です。
2017年6月のアフィリエイト発生報酬
A社 | 313,726円 |
---|---|
B社 | 11,758円 |
C社 | 1,678円 |
D社 | 6,310円 |
E社 | 2,601円 |
F社 | 3,079円 |
G社 | 1,600円 |
合計 | 340,752円 |
僕のアフィリエイト収入報告を見ている人は、全然伸びてないということにお気づきでしょう…w
3月までの売上を見ている人は、さらに伸びていると予想されたかもしれないですけど、燻っています。
A社は、特単がついた案件があるし、記事数も増えてきているんですが、思うように伸びていませんね。
引き続き、心労が半端ないです。
記事数や、PVのことなど
最近になって他に2つほどブログを立ち上げたんですが、現在の売上のほとんどは当ブログから発生しています。
そして、その中でも注力している案件に関するPVの水位は以下のようになります。

今数えたら、記事数は約40記事ありました。
そして、ここのところ月8,000PV台となっています。
Googleアドセンスだと、月にたったの8,000PVだと2,000円くらいしか稼げないので、月に30万円以上稼げたのはアフィリエイトはPV数に依存せずに稼げるということの証明になりますね。
紹介している案件の繁忙期が3月だったので、それ以降PVを落とせずある程度キープできているのは、少しずつ記事を追加し続けていたり、過去記事を調整したりしていることが繋がっているかもしれません。
商標キーワード単体での順位は15位付近を彷徨ってますが、複合キーワードで上位表示できているものは多くあります。
今までのところ、僕はただなんとなくアフィリエイトサイトを作ったという初心者に毛が生えたくらいのレベルで、そして、なんとなく売上がある感じです。
シロさんの確定の伸びとか恐ろしい…。
今月爆発して確定800超えたから珍しく祝杯( ^ω^ )♡
しかしその中の500以上を旦那に使わないといけないみたいでモヤる。。 pic.twitter.com/8RmC5CszXG
— シロ (@shiro_116) 2017年6月30日
伸びている人のつぶやきを見ていると、もっと頑張ろう!という気持ちと、羨むような気持ちが入り混じった複雑な心境になりますねw にんげんだもの。
もっと成約に繋げられるように記事を修正・追加していくということと、読者から本当に必要とされる情報をいかに分かりやすく伝えることができるかという点を徹底的に追求していきたいところです。
売上を伸ばして何に使うのか
僕がアリフィエイト収益を伸ばした先では、実現させていきたい目標があります。
- 音楽活動やりたい(まだ言ってる)
- ネット上での発信をメインにしたオンライン音楽レーベルやりたい
- おと風景の音源を増やしてリニューアルしたい
- Webサービスを他にも立ち上げたい
これらのことを、事業融資、助成金、一切の出資なしで自分の資金だけで実現していきたいと考えています。今のところはね。。
2年ほど前にはスタートアップ企業を立ち上げようとしていたので、だいぶ方向性が変わってきました。
アフィリエイトで収入が得られるということがなければ、こんな発想になれることもなかったですね。
他にも大きな目標があります。
妻も子どももいるし、これから子どもが増える可能性も考えると、僕もいい年齢だし家を建てることを決めました。
ここのところ、毎日ハウスメーカーや工務店、そして家を建てるための情報を収集しています。
そしてきっとその情報は、新しいアフィリエイトサイトとして活かされるでしょうw
自分が勉強したことで得た知識でマネタイズできるって素晴らしいです。
再来年の4月から新居で暮らせるように準備を進めていきます。
フリーランスだけど、住宅ローン借りられるかな…。
住宅ローンのこともあるし、今後はアフィリエイトや自分のWebサービスなどの開発を外注化していきたいし、毎月一定の報酬が得られる開発案件をしばらく再開することになりそうです。
それでは、皆さま、引き続きアフィリエイト頑張りましょうー!