スウェーデンの3ピースバンドFreak Kitchenが大好きな「 とみっち」です。
僕は大学生の頃にFreak Kitchenを知り、以降バンドの音源はもちろん、ギターボーカルでありリーダーであるMattias “IA” Eklundhのギターインスト作品Freak Guitarや、さらにはFATEっていう、Mattiasが10代の頃にデビューしたメタルバンドのアルバムまで、かなりの作品を買い揃えました。
そんなFreak Kitchenの最新作品はこちら!
以前、ライブハウス渋谷KABUTOにギタークリニックで来日してくれたことがあって、もちろん参加しました。今もサインは大事にとってあります。
ただし、Freak Kitchenの来日ライブは観れてない。。どうにかこうにか観たいものです。
来日、いつか実現しないかなー。
マティアスの魅力
マティアスは様々なスケールを駆使して、通常のギターテクがすごいのはもちろんなんですが、以下のような個性的なギター奏法や楽曲も大きな魅力です。
- 左手でのタッピングハーモニクス
- ホースクリップを使用したアクセント
- バイ◯レーターのモーター音をギターのピックアップに拾わせる
- おもちゃの音を使う
- EPSONのプリンターの音と合わせた楽曲
- 箸を使って演奏
- マウスドラミング
とにかく様々な演奏にチャレンジする奇才ぶりは、まさに芸術家です。
さらに、彼の抜群のメロディセンス、ボーカリストとしての声の質も素晴らしいのです。
なかなかこの良さを分かってくれる人が少なくて悲しい!w
No Bull Stuff Organic Clothing
アーティストとしての活動の他、マティアスは経営者として、Freak Kitchenの作品を現在は自主レーベルからリリースしたり、グッズを作ったり、クラウドファンディングでMVを作ったりと、様々なチャレンジを行っていて、そのスタンス全てが僕は好きなんですよね。さらに、この度 「No Bull Stuff Organic Clothing」 というFreak Kitchen関連のTシャツなどを扱う新ブランドを立ち上げたようです。
Facebookの公式ページを見ると、先月2016年4月25日にブランドの立ち上げを発表した旨書かれています。
No Bull Stuff! We are very proud and happy to announce the birth of a new clothing brand. Freaky, organic and toxic free. In other words: no bull stuff.
【引用】 NOBS facebookページより
そして、なんとその立ち上げの商品の中に、僕と同じく川越に住んでいるイラストレーター/webデザイナーであるNukui Bogard氏のデザインのTシャツが並んでいたのです!
マティアスがFreak KitchenのfacebookページでNukui Bogardによるデザインと発言していて、まさかとは思ったけど、紛れもないNukuiさんだった。
見事におなじみの牛のキャラと、Nukuiさんテイストのイラストが融合している。
このTシャツ欲しい…!
話を聞けば、マティアスとは昨年から連絡を取り合っているというではないか!
すごい友人を川越に持ったものです。
近々、当ブログでNukuiさん(Nukui Bogard)を詳しく紹介したいと思います。