UQモバイルでは全てのプランでSMS(ショートメールサービス)が
- 申込不要
- 受信料もタダ
今回はUQモバイルでSMSサービスを使うことのメリット、設定方法、注意点、不具合の対処法についてご紹介します。

クリックでジャンプ
UQモバイルはSMS(Cメール)が申込み不要で使える!
UQモバイルではどのプランを契約してもSMSを無料で使うことができます。
SMSとはauでは「Cメール」と呼ばれていたサービスです。


SMS設定を行うことで電話番号を経由して、メッセージの送受信することが可能になります。
- 半角なら最大160文字まで
- 全角なら最大70文字まで
電話番号を経由したメッセージの送受信が可能です。
さらにau・UQ同士はもちろん、
- 海外の携帯
- 他社の携帯
- PHS
なおSMSでは写真は送れないので注意しましょう。
UQモバイルはデータ通信プランでもSMSが使える?
他社のドコモプランやSoftBankプランでは「データ通信+SMS」で契約する場合、SMS利用に別途月額料金が必要です。
さらにSMSを使うにあたり、専用のSIMカードを用意しなければなりません。
またUQモバイルの
- データ高速プラン
- データ無制限プラン
標準でSMSサービスに対応しており、
- 追加料金も発生しない
- 専用のSIMカードを申し込む手間がない
【料金プラン】UQモバイルの値段は最安980円から!最低利用期間に注意!
UQモバイルのSMS受信料は完全無料!
UQモバイルのSMSサービスでは
相手から届いたメッセージを確認するだけなら余計なお金がかからないことは、UQモバイルが提供するSMSサービスのの大きなメリットと言えます。

【キャリア顔負け】UQモバイル最大のメリットは圧倒的な通信速度!
UQモバイルSMSサービスの注意点!送信料金は確認しておこう!
SMSで送受信するメッセージの文字数には上限が定められています。
また1日の
最大送信数送信時の料金
も決まっています。
特に送信時は受信料と違って料金が発生するので、確認しておくと良いでしょう。
最低料金での 送信可能文字数 | 半角:最大160文字 全角:最大70文字 |
---|---|
送信可能上限/1日 | 200通 |
国内SMS送信料/1通 ()内は全角文字数 | 3円(1~70字) ~30円(604~670字) |
国際SMS送信料 (海外への送信)/1通 | 100円 |
海外SMS送信料 (海外からの送信)/1通 | 100円 |
文字数は全角で最大670字まで送信できますが、送信先によっては上限が制限されることもあります。
また文字数が増えると送信料金も上がるので、基本的に普段長い文章を送るなら「メール」や「LINE」などを活用すると良いでしょう。
海外へ向けてSMSを利用する際の注意点
海外からSMSを送受信する際は1通100円の料金がかかります。
何度もメッセージを送る場合は送信料の加算に気をつけなければなりません。


UQモバイルでSMSサービスを使う3つのメリット
SMSが使えることを知ったものの普段使う機会がなければ、どんなメリットがあるかピンときませんよね。
そこでUQモバイルでSMSを使うメリットを3つご紹介します。

格安SIMでも電話番号に文字送信できる!
UQモバイルは格安SIMですが、SMSが使えることでキャリア契約の人とも気兼ねなく電話番号に文字送信することが出来ます。
電話番号さえ知っていれば連絡を取れるので、わざわざ電話をかけて直接会話をするほどではない
ちょっとした連絡イベントなど日付の連絡
を行いたいときSMSは非常に役立ちます。
SMSによる認証番号登録ができる!
LINEなどの会員向けサービスでは、登録にSMSによる認証番号の受信が必須なケースがあります。
SMSで友人などと連絡をしない人でも、特定のサービスの利用のために突然SMS環境が必要になることはあるでしょう。
他社でデータ通信専用SIMを契約・メインの通信手段にしてしまい、他に音声通話SIMなどの契約がないと、SMSメッセージを受信できず困ってしまいます。
もしもの時のために、SMSが使える環境があると安心ですよ。

メッセージを72時間も保管してくれる!
UQモバイルでは、受信できていないSMSメッセージを最大72時間後まで保管してくれます。
送信相手の携帯電話の電源が入っていない、あるいは自分がどうしても忙しく電話の電源もオンにできない時でも、SMSなら後ほど確認することができます。
また圏外となる地域に行ったとしても、UQモバイルのSMSサービスなら3日間メッセージ保管してくれるので安心して出かけられますね。
UQモバイルでSMSの設定をしてみよう!
実際にUQモバイルにてSMSの設定を行ってみました。
基本的には対応アプリを使うことで自動で利用可能になります。
SMSを設定しよう!Android編
Androidでは、SMS送受信に対応するアプリをスマホにインストールするだけでSMSを送受信できます。
基本的に市販されているスマートフォンでは、最初から「メッセージ」などのSMS送受信に対応したアプリがインストール済みです。
入っていなかった場合は、GooglePlay ストアから「Android メッセージ」というソフトをインストールすればSMSを送受信できます。
SMSを送る時は宛先に送信したい電話番号を入力してから、メッセージを入力後に送信すればOKです。受信する際は自動で届き、通知も送られてくるのでとくに心配はありません。
SMSを設定しよう!iPhone編
iPhoneでSMSを送信する時は最初からインストールされている
- 「メッセージ」アプリを起動して
- 宛先に電話番号を入力
- メッセージを本文に入力して送信
もちろんメッセージの受信も「メッセージ」アプリから確認が可能です。
メッセージが届いたら通知も届きます。

UQモバイルのSMSを設定しても使えない!?3つの対処法
上記手順でUQモバイルのSMSを設定してみたものの、使えない時は以下方法を試してみて下さい。
メッセージアプリの設定画面を確認しよう!
iPhoneでSMSを送れない場合は、メッセージアプリの設定画面を確認します。
メッセージアプリでは「iMessage」という別のメールサービスも使えるしくみで、設定内の「SMSで送信」にチェックが入っていなかった場合はSMSを送信できません。
「SMSで送信」を選択すれば、SMSが使えるようになります。
送信先のSMS拒否設定を確認してみよう!
SMSの中には迷惑メールもあるので、中には拒否設定をする人もいます。
相手がSMSの拒否設定をしているためにメッセージをやり取りできない場合は、連絡して拒否設定を解除してもらうか、個別設定で自分の番号からのSMSを受信できるようにしてもらってください。
電波圏内であるか確認しよう!
SMSは電話回線を使ってメッセージをやり取りするので、自分や相手のいる場所が圏外だと送受信できません。
またSMSを使用する端末の電源がオフの状態でも、SMS受信ができないので注意が必要です。

まとめ
- UQモバイルではSMSをどのプラン利用出来る
- UQモバイルのSMSは受信料がかからない
- 送信料金は国内であれば1通3円から利用可能
そのため電話番号しか知らない相手に連絡したり、LINEなどの登録に使ったりと様々な場面で役立ちます。
UQモバイルなら誰でもカンタンにSMSの設定ができるので、手軽にコミュニケーションができるようになります♪


【UQモバイル】キャッシュバック特典あり
総務省の要請で現金キャッシュバックなどの特典が廃止される可能性があります。
1〜2カ月でキャッシュバックが受け取れます。ご利用はお早めにどうぞ!
データ増量特典や、他者格安SIM事業者を軒並み上回る通信速度など、メリットが多いうちに利用を開始するのがオススメです。
現金最大10,000円キャッシュバック特典あり
【予告なく終了する可能性があります】
- 現金最大10,000円キャッシュバック
- 今ならデータ増量オプションが2年間無料!
- 通信速度が断トツに速い
- 料金設定がわかりやすい&安い
- 家族割でさらに安くできる
- データ繰り越し可能
- 【無料】WiFiスポットが使える
- 選べる端末が豊富
- 2019年 格安SIM 通信速度満足度ランキング 関東光回線 第1位 (価格.com)
- 2019年 格安スマートフォンサービス 総合満足度 第1位 (J.D. POWER)
時間帯によっては1Mbps以下に速度が落ちる格安SIMサービスが多い中で、快適な通信速度を維持できる点が僕の決め手でした↓