格安SIMのmineoとUQモバイルはどちらが優れているのでしょうか?

結論から言うと安さではmineo、通信速度の速さではUQモバイルと言えます。
今回はUQモバイルとmineoの
- 月額料金
- 通信速度
- オプション
クリックでジャンプ
UQモバイルとmineo(マイネオ)の料金対決!
UQモバイルとmineoを比較すると、料金がより安いのはmineoでした。

データ通信のみのプランと音声通話ありのプランで料金を比較してみました。
UQモバイルがau回線なのでmineoもau回線のAプランを例に料金を比較しています。
データ通信のみのプランを料金比較!
データ容量 | mineo | UQmobile | 差額 |
---|---|---|---|
500MB | 700円 | - | - |
3GB | 900円 | 980円 | UQが80円高い |
6GB | 1580円 | - | - |
10GB | 2520円 | - | - |
20GB | 3980円 | - | - |
30GB | 5900円 | - | - |
無制限 | - | 1980円(低速) | - |
UQモバイルではデータ通信のみのプランは3GBのみ。
同じ3GBのデータ通信のみのプランであれば、
UQモバイルでは3GB以外のデータ通信プランがない
UQモバイルはデータ通信プランは、
3GBプランデータ無制限プラン
の2つのみです。
mineoのように複数のデータ通信プランがありません。

しかし、

という人は速度制限にかかっても高速(送受信最大500Kbps)で通信可能なUQモバイルがおすすめと言えます。
また、UQモバイルの「データ無制限プラン」であれば300kbpsの低速ですが無限にネットができるので、動画や高画質のゲームなどをしないのであれば「データ無制限プラン」はおすすめです。
データ通信+音声通話プランの料金比較!
mineoとUQモバイルの音声通話付きプランの料金についてまとめました。
データ容量 | mineo | UQmobile |
---|---|---|
500MB | 1310円 | - |
3GB | 1510円 | 1980円 |
6GB | 2190円 | - |
9GB | - | 2980円 |
10GB | 3130円 | - |
14GB | - | 3980円 |
20GB | 4590円 | - |
30GB | 6510円 | - |
3GBの場合はmineoよりUQモバイルの方が470円高いです。
mineoは3GB〜30GBまで複数のプランが用意されていますが、
UQモバイルは3GB,9GB,14GBの3つしかありません。
よって「◯GBの場合はどちらが安い」とシンプルに比較することができません。
しかしそれぞれのプランで、若干UQモバイルの方が若干高額になる傾向にあります。

UQモバイルは6000円のキャッシュバックあり!
総合的にはmineoの方が安価ですが、UQモバイルは今申し込むことで最大10,000円のキャッシュバックを受取ることが可能です。
なぜUQモバイルの料金設定は高いのか理由を考えてみた

詳しくは次項で解説しますが、まずUQモバイルは速度が速いため、回線設備を整えるのにお金がかかっているのは間違いありません。
他にもUQモバイルのスマホプランを契約した場合は、以下のようなメリットもあります。
- セット購入する端末代の割引を受けられる
- 低速モードの速度が300kbpsで、mineoの200kbpsより速い
これだけサービスが充実しているとなると、料金設定が高めなのはやむを得ないでしょう。
料金プランの対決ではmineoに軍配が上がりましたが、通信速度ではどうでしょうか。
UQモバイルとmineo(マイネオ)の通信速度対決!
UQモバイルとmineoの通信速度を比較してみると、より高速なのはUQモバイルでした。

実際に測定を行ってみました。
下りの通信速度対決!
UQモバイルとmineoにおける、下り通信速度の1日の測定結果をご覧ください。
計測した時刻 | UQmobie | mineo |
---|---|---|
8時 | 53Mbps | 1.61Mbps |
12時 | 20.1Mbps | 0.78Mbps |
14時 | 5.68Mbps | 46.5Mbps |
18時 | 21.4Mbps | 1.26Mbps |
20時 | 6.81Mbps | 3.88Mbps |
見ての通りUQモバイルは常時下り速度が速めで安定しています。


Instagramやツイッター
画像データを読み込む時
など、下り速度は速いに越したことはありません。
mineoでは14時台に最高速度46.5Mbpsを出していました。
しかし回線の混雑が予想される朝8時台で、53Mbpsの速さを出したUQモバイルは圧巻といえます。
さらに12時の速度では
- mineo:0.78Mbps
- UQモバイル:20.1Mbps

上りの通信速度対決!
上り速度はデータをメールやブラウザから送信する際に重要ですが、意外にもmineoの方が高速でした。
計測した時刻 | UQmobie | mineo |
---|---|---|
8時 | 7.8Mbps | 6.68Mbps |
12時 | 4.53Mbps | 6.56Mbps |
14時 | 1.5Mbps | 3.87Mbps |
18時 | 2.49Mbps | 4.3Mbps |
20時 | 0.45Mbps | 2.25Mbps |
UQモバイルは朝8時台のみ約1Mbps、mineoより速いです。


他時間帯ではUQに比べmineoの方が、平均2Mbpsほど速い結果となりました。
ただし下りに比べて上りは速度を必要とする場面が限られます。
LINEやInstagram、クラウドストレージなどに写真・動画等のデータを転送する機会が多い方は、mineoを選ぶとより満足度は高くなるでしょう。
mineoにはプレミアムコースがあるからもっと早くなる?
mineoには専用帯域を使って速度を改善できる、プレミアムコースがあります。
ただし6GB以上のプランでしか適用できず、料金も月々800円(税抜)上がってしまうのであえて選ぶ理由は少ないでしょう。
そもそもプレミアムコースは一部ユーザーのみに提供されていて、現在新規ユーザーの募集は行われていません。
速度重視ならUQモバイルがおすすめです。
なぜUQモバイルは速度が速い?理由を考えてみた
UQモバイルは月額料金の設定がmineoより高めなので、その分回線設備にもお金がかかっていると考えられます。
UQコミュニケーションズはauを展開しているKDDIのグループ会社であり、運営のノウハウなども持っているのでしょう。
ネット上や各種メディアなどでは「KDDIから優遇措置を受けているのではないか?」とも言われていますが、事実かどうかは定かではありません。
通信速度対決では、下り速度の安定性が高かったUQモバイルの勝利と言えるでしょう。最後にオプションや細かい仕様の違いを比べてみました。
UQモバイルとmineo(マイネオ)のオプション・仕様対決

項目 | UQモバイル | mineo |
---|---|---|
キャリアメールサービス | ◯(月額200円で、キャリアのメールアドレスにメッセージ送信可能) | △(無料だが、キャリアのアドレスへは送信できないことも) |
テザリング | ◯ | ◯ |
使い放題の低速モード | ◯(300kbps) | ◯(200kbps・アプリから切替可能) |
契約期間 | なし | なし(MNPする場合のみ、13カ月以内は税込み12,420円の高額な費用がかかる) |
UQモバイルのキャリアメールサービスは、有料な代わりにドコモメールなどキャリアのアドレスへメッセージを正しく送信できます。
mineoのメールアドレスは無料ですが、ドコモメールなどキャリアのアドレスへの送信をすると相手のフィルタリング設定によっては迷惑メール判定をされ、メッセージが届かない場合があるので注意してください。
テザリングはどちらも対応端末で利用可能、低速モードはUQモバイルのスマホプランだと300kbpsでより高速です。
契約期間はmineoだと制限がありませんが、他社に乗り換える場合13カ月以内だと12,420円もの手数料がかかるので要注意ですね。
UQモバイルはデータ高速+音声通話プランとデータ無制限+音声通話プランなら1年契約、おしゃべり・ぴったりプランは2年契約かつ自動更新です。
また、2019年9月からUQモバイルで提供されている「スマホプラン 」であれば、契約期間のしばりはありません。

まとめ
- 全体の運用料金はmineoの方が安い
- 速度は下りだとUQモバイル、上りはmineoが好調
- UQモバイルはキャリアメールが使える点が有利


なのでこのサイトでは、UQモバイルをおすすめしてるわよ!
【UQモバイル】キャッシュバック特典あり
総務省の要請で現金キャッシュバックなどの特典が廃止される可能性があります。
1〜2カ月でキャッシュバックが受け取れます。ご利用はお早めにどうぞ!
データ増量特典や、他者格安SIM事業者を軒並み上回る通信速度など、メリットが多いうちに利用を開始するのがオススメです。
現金最大10,000円キャッシュバック特典あり
【予告なく終了する可能性があります】
- 現金最大10,000円キャッシュバック
- 今ならデータ増量オプションが2年間無料!
- 通信速度が断トツに速い
- 料金設定がわかりやすい&安い
- 家族割でさらに安くできる
- データ繰り越し可能
- 【無料】WiFiスポットが使える
- 選べる端末が豊富
- 2019年 格安SIM 通信速度満足度ランキング 関東光回線 第1位 (価格.com)
- 2019年 格安スマートフォンサービス 総合満足度 第1位 (J.D. POWER)
時間帯によっては1Mbps以下に速度が落ちる格安SIMサービスが多い中で、快適な通信速度を維持できる点が僕の決め手でした↓