最大2Gbpsで通信可能な光回線「NURO光」を提供しているSo-netは、格安SIMサービス「NUROモバイル」も運営しています。
NUROモバイルは、一言でまとめるとドコモやソフトバンクから乗り換えて使うのにおすすめの格安SIMですね。
NUROモバイルはソフトバンク回線が提供されている数少ない格安SIMの一つです。
NUROモバイルにおいて気になるのが、光回線のNURO光とのセット割があるかどうかですよね。こちらも合わせて、この記事ではNUROモバイルを詳しく解説します。
クリックでジャンプ
【NUROモバイル】ドコモ回線やソフトバンク回線の格安SIM
NUROモバイルは、ドコモ回線とソフトバンク回線の2種類で展開されている格安SIMです。

【出展】NUROモバイル
\ 通信料が安くシンプル! /
以前はドコモ回線のみでしたが、現在はソフトバンク回線も選べます。
NUROモバイルは、他社に比べて独自性が強い格安SIMです。自分の用途にピッタリ合うなら、NUROモバイルはよい選択肢となるでしょう。
ソフトバンク回線が展開されている格安SIMはごくわずか
ソフトバンク回線の格安SIMは2018年11月時点で、
- NUROモバイル
- LINEモバイル
- U-mobile
- b-mobile
- mineo
- ANA Phone
- H.I.S.モバイル
- Hitスマホ
など、ごくわずかしか存在していません。
Y!mobileもソフトバンクのネットワークには対応していいるんですが、ソフトバンク端末をそのまま使うことは不可能です。
音声通話が可能なSIMカードが提供されているのはNUROモバイル以外だとb-mobileくらいです。
NURO光なら、ソフトバンクで販売されたSIMロックがかかったままのiPhoneやiPadを利用できます。

Xpeira XZ Premiumを購入できる特殊なプランもある
NUROモバイルでは、「Xperia XZ Premium」をセット購入することができます。
「nuroモバイル × Xperia」という独自のプランで、限定13,000台。このプラン契約者向けの独自回線が提供されていて、通信速度も快適です。
Xperia XZ Premiumは、2017年発売の最新Xperia端末です。この端末はここでしか買えず、格安SIM用の最新Xperiaを購入できるのはNUROモバイルだけです。
NUROモバイルとNURO光のセット割はない
NUROモバイルはNURO光と同様にSo-net系のサービスですが、残念ながらNUROモバイルとNURO光を両方契約してもとくにセット割などは利用できません。
NURO光とのセット割に対応しているのは、ソフトバンクです。
「おうち割 光セット」の適用で、最大2,000円の割引を受けられます。
ただしセット割がなくても、NUROモバイルは3GBの音声通話対応SIMで月額1,600円など安価な料金設定。十分スマホ代を下げることができるので、問題はないでしょう。
とはいえ今後セット割が展開されれば、より嬉しいところです。サービスの改善に期待しましょう。
NUROモバイルを選ぶメリット
NUROモバイルは、プランがわかりやすくて月額料金も安く収まっていることが魅力の格安SIMですね。
続いてNUROモバイルのメリットをチェックしてみましょう。
NUROモバイルのドコモ回線プラン
ドコモ回線のプランは、主に2~10GBの1GB刻みでプランが展開されていてわかりやすいです。
NUROモバイルのドコモ回線料金プラン
データSIM(税抜) | SMS対応SIM(税抜) | 音声通話SIM(税抜) | |
---|---|---|---|
2GB | 700円 | 850円 | 1,400円 |
3GB | 900円 | 1,050円 | 1,600円 |
4GB | 1,100円 | 1,250円 | 1,800円 |
5GB | 1,300円 | 1,450円 | 2,000円 |
6GB | 1,500円 | 1,650円 | 2,200円 |
7GB | 1,700円 | 1,850円 | 2,400円 |
8GB | 1,900円 | 2,050円 | 2,600円 |
9GB | 2,100円 | 2,250円 | 2,800円 |
10GB | 2,300円 | 2,450円 | 3,000円 |
時間プラン
データSIM(税抜) | SMS対応SIM(税抜) | 音声通話SIM(税抜) | |
---|---|---|---|
5時間/日 | 2,500円 | 2,650円 | 3,200円 |
深夜割 | 1,500円 | 1,650円 | 2,200円 |
2GBから10GBまで1GB刻みでプランが用意されているので、料金の上がり方がわかりやすく通信量が若干余ったり足りなかったりしたときも微調整しやすいのが魅力ですね。
時間プランは動画など速度が必要な際に1日5時間まで高速通信ができる5時間/日プランと、深夜1時~6時まで高速通信できる深夜割プランがあります。
動画を見る機会が多い人などは、時間プランを選ぶのが良いでしょう。
10分かけ放題オプションは他社よりも安い
NUROモバイルでは10分かけ放題オプションを契約できますが、この利用料金が他社に比べて圧倒的に安い月額800円(税抜)です。
他社だと5~10分かけ放題は850円(税抜)前後なので、NUROモバイルの方が通話料金をより安く抑えられますね。
NUROモバイルはどんな人におすすめ?
最後に、NUROモバイルがどんな人におすすめなのかをまとめます。
SoftBank(iPhone)から端末はそのままで格安SIMに乗り換えた
NUROモバイルは、ソフトバンクから乗り換えるのに最適です。(そもそも、他に選択肢があまり多くありません)
b-mobileのソフトバンク回線プランは従量課金制で、使い方によって利用料金が変動するため少々使いづらいです。
またU-mobile Sでは、音声通話に対応したSIMカードが提供されていないため乗り換え先としては問題外ですね。
NUROモバイルならプランは2GBか5GBに固定されるので、使いすぎて利用料金が上がってしまうことはありません。
データSIM(税抜) | 音声通話SIM(税抜) | |
---|---|---|
2GB | 980円 | 1,680円 |
5GB | 1,780円 | 2,480円 |
スマートフォンで対応しているのはiPhoneだけですが、ソフトバンクの場合日本で最初にiPhoneを販売開始したこともあって多くのユーザーはiPhoneユーザーでしょう。
ソフトバンクから格安SIMへの乗り換えを考えているなら、iPhoneをそのまま利用できるNUROモバイルがおすすめです。
ちなみにソフトバンクでAndroid端末を使っている人は、NUROモバイルを契約する場合手持ちの端末のSIMロックを解除してからドコモ回線プランを契約することとなります。
通信量を毎月細かく微調整したい人
NUROモバイルのdocomo回線プランは、2~10GBまで幅広く1GB単位で展開されています。通信量を毎月細かく調整できるのは、NUROモバイルのメリットです。
キャリアだと2GBの次は5GB、5GBの次は20GBなど通信量の上がり方が急なので、不便に思っている方も多いでしょう。
NUROモバイルなら、使い方にも合わせて10GBまでですが自分にピッタリの容量をいつでも選べますよ。
まとめ
docomo回線とソフトバンク回線を選んで契約できる格安SIMのNUROモバイル。
NUROモバイルには今のところNURO光とのセット割こそないものの、キャリアから乗り換えれば月額料金は大幅に節約できます。
NUROモバイルはプランが充実していたり、ほとんど他に候補がないソフトバンク回線が使えたりとメリットは満載です。
格安SIMへの乗り換えを検討している人は、NUROモバイルもチェックしてみてはどうでしょうか。
\ 通信料が安くシンプル! /
総務省の要請で光回線のキャッシュバック特典やモバイル端末とのセット割が終了する可能性があります。
光回線への加入を検討している人は、特典が開催されているうちにぜひどうぞ。
Webでの申し込み限定特典があります!
- 【キャッシュバック】
戸建て: 45,000円
マンション: 25,000円
※ネットのみの申し込みでOK、2021年1月時点 - 工事費40,000円が実質無料
- 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能
※特別価格、無制限プランあり - セキュリティソフトが永年無料
※ソフトはカスペルスキー、通常毎月500円 - SoftBankのおうち割対象
※毎月最大1,000円 最大10端末まで - Amazon Fire TV Stickプレゼント
※ひかりTV2ねん割申し込み時 - 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、NUROでんきとセットで月額500円割引
- 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る
※価格.com
So-net公式の特典で、安心できるという点が決め手でした↓
Web申し込み限定特典があります!
- 5,500円〜キャッシュバック
※オプションなし、2年定期契約での金額。TVサービス申込みで金額アップ。 - 【dポイント】最大20,000円分プレゼント
- 【新型コロナ対策】ドコモショップへの来店不要
- 【他プロバイダよりも高速】
v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル→速さに自信!
※速くなかったらポイント還元 - 【接続かんたん】ルーターにつないですぐに利用可能
- 【ドコモ光セット割】
※携帯利用料が毎月800円〜最大3,500円割引
「auひかり」であれば日本全国のカバー率は約70%とかなり広くなっています。
管理人「とみっち」は自宅で2018年4月から使用しています。
Webでの申し込み限定特典があります!
- 45,000円キャッシュバック
※ネットのみの申し込みでOK、2021年1月時点 - 【KDDI公式】3万円以上の工事費が実質無料
※戸建てタイプ: 電話サービス同時加入時、
マンションタイプ: ネットのみでOK - 【KDDI公式】他社ネット回線の解約金を30,000円まで負担
- 【auスマートバリュー】
毎月500円〜1,000円 スマホ・ケータイ割引、無線LAN利用永年無料
ネットのみの申し込みで高額なキャッシュバックが受け取れる点、
安心できる代理店であることが申し込んだ理由です↓
NUROモバイルの大きな特徴ですね!