今住んでいる場所がNURO光に対応しているエリアなのか、引っ越し先でNURO光が利用できるのか、あらかじめ知っておきたいですよね。
しかし一体どうすれば確認することができるのでしょうか。
そこでこの記事では、NURO光対応エリアの確認方法や、対応エリア外であったときのおすすめの対処方法について詳しく紹介していきます。

クリックでジャンプ
NURO光の対応エリアを調べる方法
NURO光は2021年1月現在、45,000円のキャッシュバック特典を実施しています。
以下のページ限定で、
- キャッシュバック金額の確認と
- 対応エリアの調査


NURO光の提供エリアか確認する方法
公式ページにアクセス
【出典】NURO光公式サイト
郵便番号を入力後に、「住所を検索する」ボタンをクリックします。

「住所を選択してください」から該当する住所を選択し、

「住戸タイプを選択」から「アパート・マンション(7階建て以下)」か、「戸建て住宅」かを選択することで、

NURO光の提供エリアを確認することが可能です。

「アパート・マンション(7階建て以下)」を選択した場合は、建物名の候補一覧が表示されます。

「提供状況を確認する」ボタンをクリックして、提供エリアかどうかを確認することができます。
「提供エリアを確認する」ボタンをクリックした後の画面を少しスクロールすると、以下のような画面が表示されNURO光の提供状況が確認できます。



これなら検索先の住所で、NURO光が利用できるかどうか分かりますね。
間違って申し込まないために
対応エリアかどうかを調べるだけの場合は、「選択エリア検索(提供状況の確認)」の画面から先に進まないようにしましょう。

「選択エリア検索」画面までであれば、申し込み手続きは実行されません。
紹介した手順を参照しながらNURO光の提供エリア確認まで進めることで、間違って申し込むこともありませんよ。

So-netから電話が来ることはないので安心ね♪
「郵便番号が正しくないか、『NURO光』エリア外の郵便番号を入力されました。」と表示された場合はNURO光が利用できないため、 後述の「NURO光の対応エリア外だった場合の対処法」をご参照下さい。
現在対応しているエリア一覧と詳細
ザ・サイベースでお仕事をしている「あまっち」がNURO光のエリア調査をしています!

2021年1月現在、NURO光の最新対応エリアは以下となっています。
※緑色の都道府県がNURO光の対応エリアとなります。
市区町村別に対応エリアかどうかを細かく調査しました↓
北海道 | 北海道 |
---|---|
関東1都6県 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県 |
関西2府3県 | 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 |
東海4県 | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
九州2県 | 福岡県、佐賀県 |
※一部エリアを除きます
NURO光は限られたエリアで提供されている光回線です。
対応している都道府県でも、実は導入できない場所はまだまだ多くありますが、昨今では提供エリアの拡大が進んでいます。
僕は埼玉県本庄市に住んでいるのですが、自宅は導入できなかったので
NURO光対応エリアに関する注意点
NURO光の対応エリアは、あくまでその地域でNURO光を導入できる可能性があることを示すにすぎません。
住宅のタイプや階数、設備の状況その他の要因により、NURO光が利用できないこともあるため注意が必要です。

マンションならマンションタイプと戸建てタイプどちらも導入可能

【出典】NURO光 - マンションにお住まいの方にふたつのNURO光
マンションに住んでいる場合は、マンションタイプのみ対応となっていました。
現在はマンションタイプ、戸建てタイプどちらも導入可能です。
また、マンション専用のプラン「NURO光forマンション」は4人以上のエントリーがあれば設備の導入・開通工事が行われます。
すでに加入しているマンションであれば、問題なくNURO光を利用できることでしょう。
以前は7階建て以下の集合住宅でないとNURO光forマンションの利用はできなかったのですが、2019年1月17日より8階建て以上のマンションでも導入可能となりました。
「NURO10G」、「NURO光 10Gs・6Gs」という超高速プランは5階建て以下でしか導入できません。
NURO光forマンションとNURO光の両方が利用可能な場合、月額料金が安く導入も簡単にできるNURO光forマンションの利用の方がおすすめです。

対応エリア内でも必ずしも使えるとは限らない
郵便番号検索で対応エリアであっても、確実にNURO光が利用できるとは限りません。
NURO光のスタッフが個別に調査するため、申込み手続き後にNURO光が利用できないことが判明することも。
たとえば、
- 自宅の近くまで光回線が来ていない
- NTT側の都合で導入がNGとなる
NURO光導入NGの主な理由としては、マンションの設備状況や施行上の条件に合致しないためです。
そのような場合は、公式Webサイトより申込み手続きが終わった後にNURO光から連絡があり、申込みキャンセルの手続きが行われます。

NURO光の対応エリア外だった場合の対処法
NURO光は2013年に関東エリアでサービス開始し、
- 2018年に東海エリアと関西エリア
- 2019年に九州エリアへ
エリア拡大はインフラを整えるのに時間と費用がかかるため、必然的に世帯数が多く、NURO光の契約者が多く見込めるエリアが優先されます。
総務省の「住民基本台帳に基づく人口・人口動態及び世帯数(平成31年版)」を参考にすると、人口や世帯数が多い地域を優先した提供エリアになっていることがわかるでしょう。
NURO光対応開始 | 人口 | 世帯数 | |
---|---|---|---|
北海道エリア | 534万人 | 277万世帯 | |
東北エリア | 1,427万人 | 372万世帯 | |
関東エリア | 2013年 | 4,340万人 | 2,400万世帯 |
北陸エリア | 301万人 | 119万世帯 | |
甲信越エリア | 523万人 | 212万世帯 | |
東海エリア | 2018年 | 1,520万人 | 644万世帯 |
関西エリア | 2018年 | 2,078万人 | 960万世帯 |
中国エリア | 743万人 | 334万世帯 | |
四国エリア | 387万人 | 178万世帯 | |
九州エリア | 2019年 | 1,310万人 | 600万世帯 |
沖縄エリア | 147万人 | 64万世帯 |
しかし東京都など関東エリアでも、対応していないエリアは多く存在します。
また関東・東海・九州でもリアルタイムでエリア拡大中ですが、まだまだ未対応エリアは多くあります。
NURO光の対応エリアでない場合は、下記の2つの対応方法があります。
1. NURO光の利用希望登録を入力しておく
NURO光が日本全国で使えるようになるにはまだ時間がかかるでしょう。
なぜなら、利用者が少ないエリアに対応する可能性がそこまで高くないからです。
少しでも自分が住む地域でNURO光が利用できる可能性を高めるために、利用希望登録をする方法があるので紹介します。
先ほど紹介した公式サイトでのエリア調査実行時に対応エリア外だった場合、以下のリンクから利用希望登録が可能です。

NURO光利用希望登録は、以下の情報を入力します。
- 氏名
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- アンケート(年齢・住宅タイプ)

2. 他社の光回線サービスを検討する
NURO光が導入できるようになるまで待てない、もしくはそれまでのつなぎにするために、他社の光回線サービスを検討するのも有効です。
おすすめの光回線1. ドコモ光
ドコモ光で申しこむメリットは、やはりNURO光未対応エリアでも申し込めることでしょう。
NTT回線を存分に利用できるドコモ光では、NURO光に比べて提供エリアが広いことに特徴があります。
ドコモ光 × GMOとくとくBBの公式ページでは、ドコモ光を導入したことを想定した通信速度を確認することが可能です↓
\ 自分の地域でドコモ光の平均速度を確認できます /
通信速度を見るまたドコモ光のプロバイダは20社以上あり、もし通信速度やサービスに不満がある場合は、プロバイダ自体の乗り換え(転用)も可能です。
転用時は開通工事もなく、手数料だけで別のプロバイダサービスが利用できるようなります。
さらにプロバイダによってはWi-Fiルーターを無料レンタルしており、開通工事後すぐにインターネットを利用することができます。
- 提供エリアが広いこと
- コラボしているプロバイダが多いこと
- ルーターの無料レンタルサービスを実施していること
こうしたメリットもドコモ光の特徴と言えるでしょう。
おすすめの光回線2. auひかり
auひかりは、NURO光ほどの速度は出ないものの、KDDIが提供している光ファイバーを利用しているため回線速度が安定しています。
さらにauスマホセット割が使えるなど、申し込み特典が豊富などのメリットも多いのが特徴です。
普段auを利用していて、NURO光が提供エリア外だった場合「auひかり」も選択肢の1つとして検討してみてはいかがでしょうか!
まとめ
NURO光の対応エリア内は2019年11月時点で18都府県にとどまっていますが、順次対応エリアは拡大中です。
NURO光の対応エリアかどうかを確認するためには、公式Webサイトにてあなたが住む地域の郵便番号を入力することで最短1分で確認することができます。
ただしNURO光の対応エリアでも、NURO光を導入できないケースもあるため注意が必要です。
NURO光の対応エリア外、もしくは対応エリア内でも導入できない場合には、利用希望登録を行う、または他社の光回線の導入も検討すると良いでしょう。
総務省の要請で光回線のキャッシュバック特典やモバイル端末とのセット割が終了する可能性があります。
光回線への加入を検討している人は、特典が開催されているうちにぜひどうぞ。
Webでの申し込み限定特典があります!
- 【キャッシュバック】
戸建て: 45,000円
マンション: 25,000円
※ネットのみの申し込みでOK、2021年1月時点 - 工事費40,000円が実質無料
- 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能
※特別価格、無制限プランあり - セキュリティソフトが永年無料
※ソフトはカスペルスキー、通常毎月500円 - SoftBankのおうち割対象
※毎月最大1,000円 最大10端末まで - Amazon Fire TV Stickプレゼント
※ひかりTV2ねん割申し込み時 - 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、NUROでんきとセットで月額500円割引
- 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る
※価格.com
So-net公式の特典で、安心できるという点が決め手でした↓
Web申し込み限定特典があります!
- 5,500円〜キャッシュバック
※オプションなし、2年定期契約での金額。TVサービス申込みで金額アップ。 - 【dポイント】最大20,000円分プレゼント
- 【新型コロナ対策】ドコモショップへの来店不要
- 【他プロバイダよりも高速】
v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル→速さに自信!
※速くなかったらポイント還元 - 【接続かんたん】ルーターにつないですぐに利用可能
- 【ドコモ光セット割】
※携帯利用料が毎月800円〜最大3,500円割引
「auひかり」であれば日本全国のカバー率は約70%とかなり広くなっています。
管理人「とみっち」は自宅で2018年4月から使用しています。
Webでの申し込み限定特典があります!
- 45,000円キャッシュバック
※ネットのみの申し込みでOK、2021年1月時点 - 【KDDI公式】3万円以上の工事費が実質無料
※戸建てタイプ: 電話サービス同時加入時、
マンションタイプ: ネットのみでOK - 【KDDI公式】他社ネット回線の解約金を30,000円まで負担
- 【auスマートバリュー】
毎月500円〜1,000円 スマホ・ケータイ割引、無線LAN利用永年無料
ネットのみの申し込みで高額なキャッシュバックが受け取れる点、
安心できる代理店であることが申し込んだ理由です↓