ソフトバンク光とドコモ光はどちらがお得なのでしょうか。
一見するとCMやキャリアのイメージで優劣を決めてしまいがちですが、よく分からないまま光回線を申し込んでも、

といった後悔に繋がってしまいます。
そこで今回は以下2つの光回線サービス、
- ソフトバンク光
- ドコモ光
クリックでジャンプ
ソフトバンク光 vs ドコモ光1. 利用料金対決
まずは両者の光回線サービス月額料金を比較してみました。
ソフトバンク光もドコモ光も月額料金はほぼ同じ
ソフトバンク光とドコモ光の月額料金は
- 戸建ての場合は同じ料金
- マンションだとソフトバンク光の方がお得
月額料金 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |

しかし新しい通信サービスを利用しようとすると、明確な料金の差が出てきます。
ソフトバンク光はIPv6通信の利用が有料
ドコモ光では『v6プラス』と呼ばれる最新の通信技術を、基本的に無料で利用することができます。
v6プラスとはIPv4とIPv6といった2つのIPアドレス通信が可能で、回線の混雑してない方のIPアドレスに自動で接続する通信技術のことです。
このv6プラスに対応している光回線はまだ少ないのですが、ドコモ光では対応しているプロバイダと契約することで無料で利用することが可能です。

\ ドコモ光 × GMOとくとくBB /
公式サイトで見るソフトバンク光ではIPv6の利用料金が発生する
ソフトバンク光では、ドコモ光の「v6プラス」に匹敵する「IPv6高速ハイブリッド」という高速通信サービスを提供しています。
しかし「IPv6高速ハイブリッド」を利用するには別途料金が発生してしまうんですよね。
具体的には、
- 光BBユニットがないと利用できないこと
- 光BBユニットをレンタルするには月額550円が必要なこと
ここまでの料金をまとめてみました。
料金比較 | 月額料金(戸建て) | 通信オプション | 総額 |
---|---|---|---|
ソフトバンク光 | 5,720円 | 550円 | 6,270円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 0円 | 5,720円 |
通信オプションを利用することで、ソフトバンク光の方が月額料金が高くなっています。
ドコモ光ではv6プラスを無料提供している一方、「IPv6高速ハイブリッドは有料」なのはソフトバンク光のデメリットと言えるでしょう。

工事費もソフトバンク光よりドコモ光のほうが割安
また工事費についてもドコモ光のほうがソフトバンク光より割安です。
ドコモ光とソフトバンク光の工事費についてまとめてみました。
工事費比較 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 26,400円 | 26,400円 |
ドコモ光 | 19,800円 | 16,500円 |
差額 | 6,600円 | 9,900円 |
もともとドコモ光の開通工事費用は最大でも19,800円と、ソフトバンク光より6,000円以上も安く設定されています。
さらにマンションでの工事費用は、
- ドコモ光は16,500円
- ソフトバンク光は26,400円
新規導入の面でドコモ光の方が心理的なハードルが低いと言えます。
またドコモ光では時折、開通工事費が無料となるキャンペーンやキャッシュバックキャンペーンを行っているため、初期費用を抑えて乗り換えできます。

\ ドコモ光 × GMOとくとくBB /
公式サイトで見る利用料金対決ではドコモ光が優勢
月額料金についてまとめると
- 利用料金を変えずにv6プラス通信が使える
- 光回線の工事費用がソフトバンク光より割安
料金比較 | 月額料金 | 通信オプション | 工事費 | 総額 |
---|---|---|---|---|
ソフトバンク光 | 5,720円 | 550円 | 26,400円 | 32,670円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 0円 | 19,800円 | 25,520円 |
差額 | 0円 | 550円 | 6,600円 | 7,150円 |
スマホのセット割などは含めていない利用料金ですが、オプションや工事費などを含め比較した結果、料金対決ではドコモ光に軍配が上がったと言えます。
ソフトバンク光 vs ドコモ光2. 通信速度対決
次に両者の通信速度について比較してみました。
通信速度の理論値は1Gbpsと同じ
ソフトバンク光もドコモ光も通信速度の理論値は1Gbpsです。

【出典】SoftBank -ソフトバンク光

【出典】docomo -ドコモ光でできること
しかし理論値では比較にならないので、実際に使っているユーザーの口コミで比較してみました。

通信速度の口コミ対決!
ドコモ光とソフトバンク光の通信速度について、Twitterのつぶやきを紹介します。
ソフトバンク光・通信速度の口コミ
ソフトバンク光に変更したら、「100〜500Mbps出た」というつぶやきが多い印象です。
我が家のソフトバンク光、速い時はたまに500メガ以上とか出るが大抵は100メガ代。
遅い時は30メガなんて事もある。安定した回線にならんもんかの〜
— KEN-BO@なんちゃってGTS勢 (@KENBO_34_KENBO) January 29, 2019
うちのソフトバンク光この速さなんだけど速いのかな? #ソフトバンク光 pic.twitter.com/F60xjbRvT9
— 針生a.k.a.HAR1U (@fps_HAR1U) December 23, 2018
一方で「ソフトバンク光は遅い」という口コミも見られました。
ソフトバンク光遅い。。遅すぎる。
— たろう (@afunafunfun) February 2, 2019
ドコモ光・通信速度の口コミ
ドコモ光では実測値を示している人が多く、ソフトバンク光同様に100~500Mbps出たというつぶやきが多いです。
ドコモ光 OCN(v4 pppoe)に転用
遅くなるんかなあと思ってたけど速い
v6アルファだとどうなるか期待
まあこれ以上速くてもどうってことはないんだけどね pic.twitter.com/PevOWPWZGp— ;..( (@yougakulover) February 26, 2019
ネット回線のドコモ光への切り替えと合わせて、v6プラスサービスが利用できるようになって、この時間十分に速いIPv4だけど、IPv6はもっと速い❗️❗️❗️ pic.twitter.com/RxcdiLw58o
— た~やん (@taku3wd5) June 8, 2018
IPv6プラス回線になってめちゃくちゃ早くなった!ドコモ光(GMO)無線もちょー速い! pic.twitter.com/Jz5ET6x28k
— はまちゅう (@hamachun) May 12, 2018
しかしドコモ光もソフトバンク光と同じく、「遅い」という意見がありました。
最近回線遅い ドコモ光やめよ
— さぎ (@eg7et) January 31, 2018
通信速度についてはどちらも賛否あり
通信速度については、ソフトバンク光もドコモ光もどちらも賛否両論あり、甲乙つけがたい結果と言えます。
というのも導入する地域や環境によって、通信速度に差が出ることがあるからです。

といったことにならないよう、自分の地域ではどのくらいの通信速度が出るのか事前に確認してみると良いでしょう。
\ 自分の地域でドコモ光の平均速度を確認できます /
通信速度を見る
まとめ
ソフトバンク光とドコモ光について、
- 導入面ではドコモ光が優位
- 通信速度の評判は互角
どちらの光回線でもメリット・デメリットはありますが、先ずは自分が持っているスマホ回線のキャリアに合わせて光回線の導入を検討してみるのが一番良いでしょう。
しかしどうしても迷うなら、対応エリアが広い「ドコモ光」がイチオシです。
(2021年4月時点、今だけ開通工事費が無料)
自分に合った光回線を選んで、ぜひ快適なインターネット通信を楽しんでくださいね ^^
総務省の要請で光回線のキャッシュバック特典やモバイル端末とのセット割が終了する可能性があります。
光回線への加入を検討している人は、特典が付与されるうちにどうぞ。
「ドコモ光」はフレッツ光の回線を利用している光コラボとなります。対応エリアはフレッツ光と同様で、日本全国のカバー率が90%以上とかなり広くなっています。
管理人「とみっち」は2年間使用しています。
プロバイダーは高速通信規格「v6プラス」に対応し、高性能なWi-Fiルーターを無料レンタルできる「GMOとくとくBB」がおすすめです。
通信速度ではNURO光やauひかりの2大巨塔には一歩劣るものの、十分な通信速度が見込めます。
- 工事費無料特典実施中
- 他社回線の解約金負担最大20,000円
もしくはキャッシュバック5,500円〜 - 【dポイント】2,000円分プレゼント
- ドコモショップへの来店不要
- 【他プロバイダよりも高速】
v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル→速さに自信!
※速くなかったらポイント還元 - 【接続かんたん】ルーターにつないですぐに利用可能
- 【ドコモ光セット割】
※携帯利用料が端末ごとに毎月最大1,100円割引
ドコモ光回線への加入を検討中の人、加入済みの人にぜひオススメしたいゴールドカードです。
ドコモショップでドコモ光に加入する人の4人に1人が合わせて加入していると言われています。
Web申し込み限定特典があります!
- 最大13,000円分ポイントプレゼント
- ドコモ携帯、ドコモ光の10%がdポイントとして還元
年会費分の元を取ることも十分可能 - 3年間のケータイ補償が付帯
- 旅行やショッピングの保険が付帯
- 国内の空港ラウンジを無料利用可能
- 年間100万円以上利用すれば
10,800円分の割引特典を利用可能
So-netが運営する「NURO光」は、下り2Gbps/上り1Gbpsと国内最速の速度を誇ります。
ONU兼ルーターのレンタルが無料など、コストパフォーマンスに優れています。
ドコモスマホとのセット割こそありませんが、速度を最重要視する人にオススメです。
- 【キャッシュバック】
戸建て: 45,000円
マンション: 25,000円
※ネットのみの申し込みでOK、2021年4月時点 - 工事費44,000円が実質無料
※30回の工事費分割額相当を毎月割引 - 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能
※特別価格、無制限プランあり - セキュリティソフトが永年無料
※ソフトはカスペルスキー、通常毎月550円
※戸建てタイプのみ - SoftBankのおうち割対象
※毎月最大1,100円 最大10端末まで - Amazon Fire TV Stickプレゼント
※ひかりTV2ねん割申し込み時 - 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、NUROでんきとセットで月額501円割引
- 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る
※価格.com
※料金は全て税込表示となります。
So-net公式の特典で、安心できるという点が決め手でした↓