光回線によって対応地域や料金、速度などは大きく異なります。
実は、石川県は光回線の普及率が低いと言われています。
石川県で光回線を申し込むときは、どの光回線が利用できるのか事前にチェックしましょう!
今回の記事が光回線選びの参考になると嬉しいです。
目次
【価格コム】ネット回線満足度ランキング2019から考える
価格コムでは、日本全国地域別の回線満足度ランキングを載せています。
価格コムの結果を踏まえて、石川県を含む北陸地方の光回線ランキングから、満足度が高い光回線を順位別にあげてみます。
【満足度1位】auひかり
auひかりはKDDI株式会社が運営している光回線で、KDDIの光回線網(NTTのダークファイバーを活用)、もしくはNTTの光ファイバーを利用しています。


独立した光ファイバーを利用しているので、大量のデータを高速で送信することが可能です。
auひかりでは最大10Gbpsまでのプランがありますが、石川県では1Gbpsの光回線サービスのみです。
価格コムによると、北陸地方で満足度ランク1位が「auひかり」となっています。

通信速度、サポート、月の料金、信頼性すべてにおいて他の光回線より高い満足度を示しています。
月の料金は、戸建てもマンションも4~5千円程度の人が多いです。

- 【戸建】3年間工事費込み
月額利用料金3,500円(税抜) - 【マンション】2年間工事費込み
月額利用料金2,100円(税抜) - 他社ネット回線の解約金を30,000円まで負担
- auひかり 電話サービス(500円/月)が60ヶ月無料
- 【auスマートバリュー】
毎月最大2,000円スマホ・ケータイ割引、無線LAN永年無料 - 【セキュリティソフト】カスペルスキーが1年無料(通常毎月500円)
auスマホで新auピタットプランNに申し込みの場合は永年月額500円が割引、auデータMAXプランproを利用する場合は永年月額1,000円が割引されます。
割引は本人だけでなく、家族全員が適用されます。
【満足度2位】eo光 - 石川県は対応しません
北陸地方の満足度2位の「eo光」は関西地方で人気の関西電力系の光回線ですが、残念ながら石川県には対応していません。

eo光は、auひかりに次ぐ高速通信で、大容量のデータ通信や高画質な動画の視聴ができます。
- eo光暮らしスタート割で1ギガコースが月額最大2,000円引き
- キャンペーンでホームタイプは10,000円、マンションタイプは3,000円の商品券
- auスマホとセットのauスマートバリューで、スマホ代が永年割引
- 初回のみ、訪問サポートが無料
- プロバイダと一体型の回線で料金体系が一つのみ
- 他社違約金を現金で還元
- 標準工事費が実質無料
- セキュリティと無線ルーターのレンタル料が1年間無料
eoテレビやeo電話、eo電気も同時契約すると、さらにお得な料金で利用できます。
関西地方と福井県にお住まいの方にはおすすめの光回線です。
【満足度3位】フレッツ光


月額料金は、戸建ての場合月額5,700円(定額)、集合住宅の場合は月額3,350円から4,350円となっています。
- NTT西日本の「フレッツ光はじめ割」で、フレッツ光開通後月額利用料が最大1,290円割引
- NTT西日本の「フレッツ・あっと割引」は2年間継続で一定額を割引
- 学生だったら契約すると5,000円割引
NTTは光回線の卸売りに転じていて、現在フレッツ光には力を入れていないように見受けられます。
次に紹介するドコモ光などフレッツ光回線を利用した光コラボは料金が安くなることが多くオススメです。
【満足度4位】ドコモ光
ドコモ光は、フレッツ光やケーブルテレビの回線を利用した光コラボ、つまりプロバイダーが一体型になった光インターネットサービスです。ドコモ光なら高速アップロードやコンテンツが使い放題なので、テレビにつなげて大画面で動画の視聴、ダウンロードした動画を外でも視聴することができます。
ほぼ全エリアに対応しているので、引っ越しが多い方でもフレッツ光回線を利用しているので、安心して利用できます。
また、プロバイダ「GMOとくとくBB」なら、高速無線LAN規格である「v6プラス」に対応したルーターが無料でレンタルできます。
GMOはとにかく通信速度にこだわっており、レンタルできるルーターを頻繁に最新のものに変更しています。


ドコモ光(プロバイダーにGMOとくとくBB)を選んだ場合のメリットです↓
- 新規工事費無料(通常時18,000円)
※【期間限定】2019年9月1日開始 - 5,500円〜キャッシュバック
※オプションなし、2年定期契約での金額。テレビサービス申込みで金額アップ。 - 【dポイント】最大10,000円分プレゼント
※新規申込み時の金額。転用時の場合は5,000円分 - 【他プロバイダよりも高速】
v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル→速さに自信!
※速くなかったらポイント還元 - 【接続かんたん】ルーターにつないですぐに利用可能
- 【セキュリティソフト】マカフィーマルチアクセス 1年無料
※通常毎月500円 - 【ドコモ光セット割】
※携帯利用料が毎月800円〜最大3,500円割引 - ドコモ光出張サポート
※インターネット接続設定パックが無料 - ドコモショップへの来店不要
GMOとくとくBBのドコモ光を利用すると毎月の支払料金がプロバイダ込みで5,995円になりますが、割引やキャッシュバックなどで初年度は5,000円で光回線を利用することができます。

【石川県】当サイトが考えるおすすめ光回線
石川県で利用できる主要な光回線は、以下が挙げられます。
- フレッツ光
- ドコモ光
- auひかり
- ビッグローブ光
- ソフトバンク光
この中でも当サイトが特にオススメする光回線を紹介します。
【第1位】auひかり 〜幅広いエリアで導入可能、通信速度も速く、auユーザーにオススメ〜
僕はプライベートと仕事でNURO光、auひかり、ドコモ光、フレッツ光ギガタイプを使用してきていますが、国内最速はNURO光だと感じています。
NURO光は下り2Gbps、auひかりは下り1Gbpsが標準的なサービスとなっていますが、実質速度はauひかりもNURO光に迫るものがあります。
最新の無線LAN規格「11ax」に対応し、実質的な速度は業界最速と言われているNURO光に匹敵した通信速度がでます。
僕が自宅に導入しているauひかり(プロバイダーはSo-net)で計測すると有線接続が下り700Mbps台、WiFiが下り200Mbps台を記録しています。
![[auひかり(So-net)] ping値](https://thesaibase.com/wp-content/uploads/2018/11/img_5be53d92e2ba0.png)
僕の自宅は「Aterm BL900HW」というホームゲートウェイを利用しているのですが、最新のホームゲートウェイ「Aterm BL1000HW」であれば、無線LANはもっと高速化できます。
auひかりの印象がよく、僕の実家も導入したところ、最新のホームゲートウェイ「Aterm BL1000HW」がレンタルできました。
搭載されている機能は、ブロードバンドや電話、他にはホームゲートウエイ機能が内蔵されています。
auひかりは次世代規格「IPv6」にもいち早く対応しています。
IPv6は、従来のIPv4より容量が大きく安定した接続環境を保てます。
IPv4で使用できるIPアドレスには限りがありますが、IPv6なら相当量のIPアドレスを取得できます。
IPv6はセキュリティも強化されているため、クレジットカードや個人情報などがより安全に保護されます。
auひかりの通信速度は上り下り最大1Gbpsプランで、関東の一部では5Gbps、10Gbpsプランがあります。
独立した光ファイバー回線のため、実測の通信速度が早いと評判です。
auスマホや携帯を利用しているなら、auひかりを利用するとスマートバリューが適用され、au携帯を持っている家族が全員、最大1,000円が月額料金より割り引かれます。

【出典】au公式サイト - auスマートバリュー
また、プロバイダも選べてお得な料金が設定されています。
では、auひかり回線と提携している主なプロバイダの月額料金を比較してみましょう。
プロバイダ | プラン | 月額基本料金 | 特典 |
---|---|---|---|
au one net | ずっとギガ得プラン | 5,610円 |
|
So-net | So-netひかりホームずっとギガ得プラン | 3年間月額3,500円 |
|
ビッグローブ | ビッグローブ auひかりホーム3年契約(ずっとギガ得プラン) | 1~11カ月5,100円、12~23カ月5,000円、24~60カ月4,900円 |
|
DTI | DTIauひかりホームずっとギガ得プラン | 開通月の基本料金が無料。2カ月目以降5,100円 |
|
@nifty | @niftyホームタイプずっとギガ得プラン |
|
auひかりプロバイダは、契約中の変更はできません。
変更する場合は契約を解除して新たに契約する必要があります。
【第2位】ビッグローブ光 〜光コラボなのでエリアが広い!auユーザーにオススメ〜
ビッグローブ光もauひかりと同様、IPv6接続をしているので回線が混雑せず、スムーズな通信が可能です。
ビッグローブ光とNTTフレッツ回線を一つにまとめた光コラボレーションでは、上り下り最大1Gbpsの高速通信で、顧客の満足度も高いです。
光コラボレーションなので、エリアはNTTフレッツ光と同様に全国に対応しています。
月額料金は、一戸建てタイプで4,980円、マンションタイプで3,980円ととてもシンプルでわかりやすい設定です。
新規に契約すると、25,000円のキャッシュバックあるいは月額料金が1,480円×12カ月のどちらかを選べます。
さらに、標準工事費が無料で、IPv6対応の無線ルーターも1年間レンタル代が無料です。
そのうえ、ビッグローブ光と光電話を契約したauユーザーなら、月額のスマホ代が永年割引のスマートバリューが適用されます。
ビッグローブのモバイルユーザーなら、光SIMセット割で永年月額300円が割引されます。ビッグローブ光のプロバイダはビッグローブのみです。
【第3位】ドコモ光 〜ドコモユーザーのための光回線〜
ドコモ光はNTTドコモが提供し、NTT東西日本のフレッツ光回線とプロバイダとコラボした光コラボレーションです。
ドコモ光コラボレーションは、NTTのフレッツ光とプロバイダを別々に契約した料金よりもお得な料金設定です。
高速通信できるv6プラスに対応したプロバイダーを選ぶのがおすすめなのですが、中でも「GMOとくとくBB」は、性能の高いWiFiルーターを無料レンタルできるのでおすすめです。
また、ドコモ携帯を利用しているなら、ドコモ光セット割でギガ放題やライトのステップ3と4は永年1,000円、ステップ3は永年500円割引が適用されます。
キャッシュバックやdポイントも付与されるので、ドコモ光はドコモユーザーのための光回線です。
セット割が適用されないと料金は高めで、ドコモユーザー以外にはあまりおすすめできないのが正直なところです。
まとめ
石川県でおすすめできる光回線は、僕の体験と調査結果を元に3選ぶと以下となりました!
- 第1位 auひかり
- 第2位 ビッグローブ光
- 第3位 ドコモ光

【So-net公式】月額大幅割引キャンペーンを利用
「auひかり」であれば日本全国のカバー率は約70%とかなり広くなっています。
管理人「とみっち」は月額料金の割引や、キャッシュバックなど様々なキャンペーンを積極的におこなっている「So-net」を選びました。
Webでの申し込み限定特典があります。
【2019年12月1日(日)~12月31日(火)】
- 【戸建】3年間工事費込み
月額利用料金3,500円(税抜) - 【マンション】2年間工事費込み
月額利用料金2,100円(税抜) - 他社ネット回線の解約金を30,000円まで負担
- auひかり 電話サービス(500円/月)が60ヶ月無料
- 【auスマートバリュー】
毎月最大2,000円スマホ・ケータイ割引、無線LAN永年無料 - 【セキュリティソフト】カスペルスキーが1年無料(通常毎月500円)
So-netが公式に行っているキャンペーンで、安心できるという点が決め手でした↓