auひかりを申し込む前に、自宅が提供エリアに該当しているのか気になりますよね。

しかし心配は無用です。
auひかりでは、専用の確認画面が設けられており、1分もかからず自宅が提供エリアに該当しているか確認ができます。
この記事では、
- auひかりの提供エリアの情報や確認方法
- エリア外だった場合に検討したいおすすめの光回線
auひかりの提供エリアは日本全国広く対応
auひかりはフレッツ光と同様に、日本全国で展開されている光回線サービスです。
エリアカバー率は70%を超えています。
北海道から沖縄(auひかりちゅら)まで幅広く対応
auひかりは、北海道から※ 沖縄までサービスの提供をしています。
特にauユーザーなら「auスマートバリュー」によりスマホ代を毎月最大2,000円(税抜)割引にできるため、提供エリア内であれば光回線は「auひかり一択」となるでしょう。
集合住宅では建物ごとにタイプが異なる
auひかりを集合住宅で契約する場合に注意しなければいけないのは、建物ごとに最大速度が異なっていることです。
auひかりは「上下最大1Gbps」対応の光回線ですが、実は集合住宅の場合その限りではありません。
タイプごとの速度の違いをまとめました。
VDSL方式、都市機構デラックス | 下り最大100Mbps、上り最大35Mbps |
---|---|
イーサ方式、光ファイバー方式 | 上下最大100Mbps |
マンションギガ、マンションミニギガ | 上下最大1Gbps |
auひかりのエリアを検索する際は、どのタイプで契約できるかを合わせて確認しておくと良いでしょう。
【注意】建物によってはまだ導入されていない
auひかりは日本全国で展開されている光回線サービスですが、建物によってはまだ導入されていないケースもあります。
もしもマンション住まいで自宅に導入されていない場合は、管理会社等に問い合わせて導入を検討してもらう必要があります。
導入OKだった場合は、合わせて撤去工事も必要になるか確認しておくと良いでしょう。

auひかりに対応しているか検索する方法
auひかりのエリアは、So-netのキャンペーンページで郵便番号をもとに検索可能です。

【出典】So-net - auひかり
提供エリアの確認方法を、順番に解説します。
- 郵便番号を入力
①の郵便番号入力フォームに、auひかりを導入予定の建物の郵便番号を入力 - 居住形態を選択
②の居住形態を「戸建て」か「マンション」から選択
※2階建て程度のアパートであれば、「戸建て」タイプを契約し、
部屋まで専用線を引き入れることが多いです。 - 提供エリアの確認
「提供エリアの確認」ボタンをクリック
続いて、より詳しい住所の選択です。戸建て住宅は番地などを入力すれば判定でき、マンションではマンション名をもとに判定が行われます。

今回はマンションを例に提供エリアを調べてみました。上記画像のように、該当エリアのマンション名が一覧で表示されます。
あとは導入予定の物件を選びましょう。


建物を選ぶと、エリアが判定されます。マンションの場合、選んだ建物が対応するタイプまで詳しく表示されます。
いくつか調べてみてわかりましたが、同じ地域にあるマンションでも建物によって選べるタイプが異なっているようですね。
もしもまだ引っ越し前で物件を選んでいる段階なら、事前に速度が速いタイプに対応する建物を調べてから物件を決めれば、auひかり契約後の通信速度に大きく満足できるかもしれません。
auひかりの特徴と魅力
正直、僕はNURO光が一番高速通信と料金のバランスで好きなのですが、2018年4月に引っ越した自宅ではNURO光が対応エリア外になってしまいました。
auひかりは問題なく対応していましたので、少しブランクを経て再び利用することにしました。
以前にauひかりを使用していた頃よりも格段に速度も早くなり、プロバイダに選んだ「So-net」にキャンペーンで月額料金が割引となり満足する結果となりました。
So-netプロバイダはキャンペーンが頻繁に行われています。
- 月額利用料金の割引額が変わる
- キャッシュバックが選べるようになる
このように、内容が変更することが多くあります。
※ auひかり × So-netの特典については以下が詳しいです↓
以下が僕が使っているauひかり(So-net)の月額料金と、通信速度の計測結果です。


特に有線LANでの回線速度計測値は下り700Mbps台が出ていて、NURO光に匹敵しています。
auひかりをSo-netプロバイダで選んでよかったと思っているのですが、魅力や特徴を紹介します。
「auひかり」であれば日本全国のカバー率は約70%とかなり広くなっています。
管理人「とみっち」は自宅で2018年4月から使用しています。
Webでの申し込み限定特典があります!
- 45,000円キャッシュバック
※ネットのみの申し込みでOK、2021年1月時点 - 【KDDI公式】3万円以上の工事費が実質無料
※戸建てタイプ: 電話サービス同時加入時、
マンションタイプ: ネットのみでOK - 【KDDI公式】他社ネット回線の解約金を30,000円まで負担
- 【auスマートバリュー】
毎月500円〜1,000円 スマホ・ケータイ割引、無線LAN利用永年無料
ネットのみの申し込みで高額なキャッシュバックが受け取れる点、
安心できる代理店であることが申し込んだ理由です↓
【auひかり対応エリア外】他に導入できる光回線はある!?
auひかりの提供エリアを確認した結果、残念ながらエリア外ということもあるでしょう。
数カ月後など、また調べ直せばエリアが広がっていて対応済になっているかもしれませんが、現時点でエリア外なら、ひとまず他の回線を契約して対応を待つしかありません。
ここからは、auひかりの代わりにおすすめの光回線を紹介します。
【フレッツ光対応物件】auスマートバリュー対応光コラボを導入可能
auひかりを「auスマートバリュー」によるスマホとのセット割引目当てに検討していた方は、建物がフレッツ光に対応しているなら、他のauスマートバリュー対応光回線を契約すればOKです。
というのもauスマートバリューは、auひかり以外でも利用可能だからです。
auスマートバリューに対応している光コラボは、
主に以上3社です。

ドコモ光やソフトバンク光でもセット割を適用可能!
スマホの回線の乗り換えが可能で、フレッツ光対応の建物に住んでいる・住む予定なら、ドコモ光を選ぶのも一つの方法でしょう。
ドコモ光はたくさんのプロバイダから自由に選んで契約でき、個人・家族ともにスマホセット割を適用できます。
マンションも含めて最大1Gbps対応なので、速度も十分あります。

おすすめできるプロバイダーは、v6プラスで高速通信対応、5,500円キャッシュバックキャンペーンを実施している「GMOとくとくBB」となります。

とみっち


【とにかく速度重視!】NURO光は下り最大2Gbps、ソフトバンクのセット割もOK

auひかりの速度の速さ(上下最大1Gbps)に魅力を感じる人は、業界最高速度を誇るNURO光を検討してみるのもいいでしょう。
NURO光は僕が一番好きな光回線で、実際に5年使用しています。有線LANで900Mbps前後、無線LANで400Mbps前後の速度が日常的に出ています。

※So-netマイページのキャプチャ画像。税込価格です。

※「Speedtest by Ookla」で計測。有線LANでの測定結果。
安く速い光回線を使えるのが魅力です。
Webでの申し込み限定特典があります!
- 【キャッシュバック】
戸建て: 45,000円
マンション: 25,000円
※ネットのみの申し込みでOK、2021年1月時点 - 工事費40,000円が実質無料
- 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能
※特別価格、無制限プランあり - セキュリティソフトが永年無料
※ソフトはカスペルスキー、通常毎月500円 - SoftBankのおうち割対象
※毎月最大1,000円 最大10端末まで - Amazon Fire TV Stickプレゼント
※ひかりTV2ねん割申し込み時 - 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、NUROでんきとセットで月額500円割引
- 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る
※価格.com
So-net公式の特典で、安心できるという点が決め手でした↓
\ NURO光の体験談サイトを運営中です /
ただし、NURO光は現在、関東、東海、関西の3エリアでしか契約できません。
auひかり以上に提供エリアが限られるので、注意しましょう。

2021年1月現在、NURO光の最新対応エリアは以下となっています。
※緑色の都道府県がNURO光の対応エリアとなります。
市区町村別に対応エリアかどうかを細かく調査しました↓
北海道 | 北海道 |
---|---|
関東1都6県 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県 |
関西2府3県 | 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 |
東海4県 | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
九州2県 | 福岡県、佐賀県 |
※一部エリアを除きます
ちなみにNURO光は、光電話サービスのセット契約を条件に「おうち割」によるソフトバンクスマホの割引に対応しています。
ソフトバンクユーザーで提供エリアに住んでいる人にも、NURO光がおすすめです。
eo光など、地域限定の電力会社系光回線も検討する
地域限定の電力会社系光回線サービスが展開されている地域では、建物が対象回線にしか対応していないケースもあるでしょう。
地域限定・電力会社系の光回線は、
- 東海: コミュファ光
- 関西: eo光
- 中国: メガ・エッグ
- 四国: ピカラ光
- 九州: BBIQ
以上5社です。東北や北海道などでは展開されていません。
電力会社系の光回線はauスマートバリューに対応していますauユーザーならスマホのセット割を適用することができます。
速度も最大1Gbpsと高速なので、速度や割引重視の人は満足できるでしょう。
まとめ
auひかりの提供エリアは日本全国です。
So-netのキャンペーンページからすぐに確認できるので、ぜひチェックしてみましょう。
もしも自宅がauひかりに対応していなかった場合は、
- auスマートバリューのセット割重視の人: 対応する光コラボや電力会社系光回線
- スマホのセット割があればOK: ドコモ光
- 速度重視の人: NURO光
自分にあった最高の光回線で、ぜひインターネット通信を楽しんでくださいね!
総務省の要請で光回線のキャッシュバック特典やモバイル端末とのセット割が終了する可能性があります。
光回線への加入を検討している人は、特典が開催されているうちにぜひどうぞ。
「auひかり」であれば日本全国のカバー率は約70%とかなり広くなっています。
管理人「とみっち」は自宅で2018年4月から使用しています。
Webでの申し込み限定特典があります!
- 45,000円キャッシュバック
※ネットのみの申し込みでOK、2021年1月時点 - 【KDDI公式】3万円以上の工事費が実質無料
※戸建てタイプ: 電話サービス同時加入時、
マンションタイプ: ネットのみでOK - 【KDDI公式】他社ネット回線の解約金を30,000円まで負担
- 【auスマートバリュー】
毎月500円〜1,000円 スマホ・ケータイ割引、無線LAN利用永年無料
ネットのみの申し込みで高額なキャッシュバックが受け取れる点、
安心できる代理店であることが申し込んだ理由です↓
Webでの申し込み限定特典があります!
- 【キャッシュバック】
戸建て: 45,000円
マンション: 25,000円
※ネットのみの申し込みでOK、2021年1月時点 - 工事費40,000円が実質無料
- 開通までモバイルWi-Fiレンタル可能
※特別価格、無制限プランあり - セキュリティソフトが永年無料
※ソフトはカスペルスキー、通常毎月500円 - SoftBankのおうち割対象
※毎月最大1,000円 最大10端末まで - Amazon Fire TV Stickプレゼント
※ひかりTV2ねん割申し込み時 - 【セット割引】NUROガスとセットで月額200円割引、NUROでんきとセットで月額500円割引
- 2020年 ネット回線満足度ランキング 関東光回線 第1位 → 詳しく見る
※価格.com
So-net公式の特典で、安心できるという点が決め手でした↓
Web申し込み限定特典があります!
- 5,500円〜キャッシュバック
※オプションなし、2年定期契約での金額。TVサービス申込みで金額アップ。 - 【dポイント】最大20,000円分プレゼント
- 【新型コロナ対策】ドコモショップへの来店不要
- 【他プロバイダよりも高速】
v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル→速さに自信!
※速くなかったらポイント還元 - 【接続かんたん】ルーターにつないですぐに利用可能
- 【ドコモ光セット割】
※携帯利用料が毎月800円〜最大3,500円割引