今回は唐突に、僕の大好きなFreak Kitchen初期の音源「JUNK TOOTH」を紹介します。
一時期はFreak Kitchenの公式サイトから無料でダウンロードできてたらしいけど、その後は海外のファンサイトからからダウンロードできるようになっていたみたい。
今でも探せば音源は見つかるから、是非ネット上で探してみてください。
CDは未発売で、Web上のみで音源とジャケット用の画像データを公開していたなんて、1997年当時としてはかなり斬新!マティアスらしいっすよね!w
マティアスはオランダでFATEというバンドでデビューしたんだけど、その時と、このアルバムの収録音源は、ギターアンプの代わりにYAMAHAのオンボロラジカセを使ってたらしい!
全然、そうは聞こえないくらいちゃんと歪んで太い音がするし、やっぱりギターがめちゃくちゃうまいから恐ろしくステキ!
しかも、ギターはメンテもろくにせず、ネックもそってるようなボロいibanezだったそうな。
まさに、弘法筆を選ばず!
機材マニアの人とかって世の中に沢山いるけど、プレーヤー目線でいくと結局そういうことなのよね。機材に詳しいと演奏が上手いは全然別物。
junk toothの音源をレビュー
それでは簡単にレビューしてみます。
damage
95年ver.と97年ver.があって、97年のほうでは、サビのコーラスがより綺麗で重厚になってるけど、95年ver.の方が生々しいミックスで好き。ちなみに97年ver.ではギターソロが作られてる!やっぱマティアスは歌もうまい!
Come Before You Leave
ミドルテンポで、割とイカツメなリフから始まる曲。でもサビがキャッチーな上7拍子!当時からいい感じで変拍子を使ってるね!
dig me out
メタルな曲です。この曲はデカイ音で聴いてると最後エフェクトがかかったマティアスの声にビビリますw 歪み過ぎてるのと、ボーカルのエフェクトでそんなに好きな曲ではない。。
Forgive me, I am Swedisht
このアルバムでは一番好きな曲。キャッチー。アイアムスゥイーデーッシュ!
Now You Know
歯切れのいいメタリックなリフが特徴。でもやっぱりサビはキャッチー!今更だけど、この曲のベースラインいいですね!決して目立ちはしないけど、キラッと光るフレーズが聴けるよー。当時はクリスチャン・グロンランドがベース弾いてたのかな?
The Monster Hit
これまた7拍子リフ!そして、ほんといい歌メロ作ります。
Probably Not
ポリリズムなリフと格好いいサビの歌メロが特徴!
以上!
実は今回の記事は2007年に自分のブロログで書いた物を掘り出してきて書いてみました。
当時は相当Freak Kitchen好きだったし、音楽馬鹿だったなぁ…。