どうも!the SaibaseのTomicciです。
今日は渋谷にHTMLのマンツーマン講師に行ってきました。
最近は川越からあまり遠くに行かないんですが、たまに都内に行くと新鮮です。
サラリーマン時代にはあんなに嫌だった電車の移動も、今では実に楽しいのです。
今日行った場所


場所はライトニングスポット渋谷というJR渋谷駅の新南口からすぐ側にあるコワーキングスペースで行いました。
駅から近い上に、1日利用でも1,000円なのがありがたいですね〜。まさか、利用チケットが、缶ジュースも売っている自販で買うなんて思いもしませんでしたw
以前やったことのあるHTML講師をひっそりと再開したんですけど、何人か問い合わせ頂いている状況です。
有料だし、マンツーマンでやっているので、できるだけその人にふさわしい内容を分かりやすくしっかりと教えていくようにしたいと考えています。
まだまだ進化の途中です。
今日のレッスンの内容
今日のレッスンでお伝えした内容は、
- HTMLの概要と説明
- CSSの概要と説明
- Sublime Text 3のインストールと簡単な設定
- Sublime Text 3にEmmetを導入
- HTML+CSSの簡単なワーク
- Sublime Text 3とChromeを使ったリアルタイムコーディングの導入
- jQueryの概要と説明
- jQueryを使った簡単なワーク
これだけの内容を6時間に凝縮してお伝えしました。
通常であれば10時間くらいで説明する内容でしたので、かなりみっちりでした。
分かりづらかった部分を幾つか指摘も頂いていて、復習用の情報を現在まとめている最中です。
受講頂いた方は、IT業界に精通している方で、途中何度も業界の話で盛り上がりました!
共通の知り合いもいて、やっぱりこの業界は、繋がりが多いなあ〜と改めて感じた次第です。
フリーランスエンジニアは色々な仕事が可能
我々フリーランスのエンジニアは、必ずしもプログラムを書くだけのことを仕事にする必要はないんです。
ずっと家で一人で仕事をしていると息が詰まってくるので、時々外に出た方がいい。
せっかく自由に仕事ができる身なので、Web制作だけでなくて、色んな仕事のやり方を模索して実践していきます。
Mさん、本日はありがとうございました!